※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

ADHDの方やお片付けが苦手な方向けに、部屋を綺麗に保つ方法を教えてください。大掃除はできるけど、保つことが難しいです。急いで片付けるタイプで、洗濯物が山積みやカウンターに物が溢れてしまいます。

ADHDの方、お片付け苦手な方、部屋(もういっそリビングだけでも)を綺麗に保つ方法教えてください🙏
大掃除などで一気に綺麗することは出来ても、それを保つことが出来ません😂
誰か来る時に「やべーっ!!!急げ〜!!!」って片付けて何とかするタイプです。
なのでいつもソファの上は洗濯物が山積みで😵‍💫
カウンターの上もいつの間にか物が沢山😵‍💫
効率を考えてしまって、ここに置いといたらすぐ使えるって思ってしまって結局カウンターの上に置いてしまいます💦

コメント

M

なるべくゴミをゴミ箱に入れるのを心がける、あとは私はごめん!掃除苦手でどうしても上手くやれない、って旦那の休みに掃除は旦那に頼んでます!

洗濯物はもう何でも入れていいカゴみたいの作ってそこに洗ったものはぶち込む、ワンピースなどはかけるラックを用意してます

洗濯物は洗濯機にほおるか、せめて1箇所にまとめて洗濯する時まとめて持ってってます

私も何でも身の回りに置いちゃいます💦
できるだけペン、はさみ、などすぐ欲しくなるすぐ置いちゃうものは机の上にマグカップ置いてそこに入れるようにしてます!

結局部屋は汚れてますが少しマシになった気がします😅

自分の隣にゴミ箱、ゴミ袋置いて出来るだけ捨てやすいようにしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます☺️
    もう机の上にも小さなゴミ箱おいとかないと、ゴミが散乱するので、インテリアもクソもありません😂

    分かります。我が家も旦那諦めてくれてます🤣
    洗濯機にほおりこむスタイルです︎💕

    ハンガーもうちょっと買い足そうかな🤨笑
    ありがとうございました☺️🤙

    • 2月26日
  • M

    M

    子供服はもう洗濯物の上に突っ張り棒でかけておいてます😅
    干してそのまま使う時にそこからとってます!

    ゴミは都度捨てるのが苦手なのでご飯の前にはなるべくためちゃったゴミを捨てたりしてます!

    • 2月26日
おだやかでいたいまま🔰

片付け苦手です!

洗濯物は放り込み式にしてます。
旦那と私の物分けてポイポイカゴに入れてます。

息子のは肌着とガーゼスタイ、パジャマ、普段着と靴下で分けて3段BOXにしまってます。

最初は畳んでましたが、息子が引っ張り出して遊ぶので…。
タオルは取り出し用の洗濯物カゴに残るので、それをまたその日に使います!

日用品はキャビネットに、
文具の引き出し、お薬と衛生用品の引き出しを作ってます。
今は家電製品用のキャビネットも欲しいところです。

洗濯物はいっそ畳まずにハンガーに掛ける収納の方が良いかも知れません。洗濯した後そのまま仕舞えるので。

ただ保育士の義母曰く、
「保育園で自分で畳ませるから、普段畳むところを見せるのが大事」だそうです。

なので義母が来るときは、タオルだけ畳んでます(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    なるほど!タオル入れるカゴ🧺いいですね😳

    普段畳むところ見せれてない、、、😂
    頑張ります🤣
    ありがとうございました🙏

    • 2月26日
はじめてのママリ🔰

とにかく突っ込むタイプです。
洗濯物も畳んでしまうができないので、畳んで規定の場所に置くようにしてます👍
ちなみに下着は畳まず突っ込みます。
おける場所をなくすのが一番です。
カウンターってほんと一瞬でぐちゃぐちゃになりますよね🤣
ここに置けばなくならいし、安全的な感覚で置いてなくなるってゆーのを毎回😅
なので置けないようにメダカの水槽置きました🤣
ペンとハサミなどたててるのだけ置いてます😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    分かります。下着旦那のだけ畳んでます笑

    私もカウンター何か置いとこうかな、、、😂

    ありがとうございました🙏

    • 2月26日
はじめてのママリ

ADHDです。
私の場合は物を徹底的に減らしたので片付けやすくなってます。
あとは、ついでに必ずなにか持っていくものはないか見回すことを習慣づけていて、テーブルの上やソファの上など、何も載っていないことを通常としているので、コップが置きっぱなしだったりすると逆に気になって仕方がないという感じです。
ASDもあるのでこだわりなのかもしれませんが…
片付けのコツは、徹底的に物の場所を決めることです👍
片付ける場所が決まっていれば迷わないし、立ったついでにサッとしまうだけです。考えなくてもできるというのがポイントです。
仕舞う場所に迷う時間が片付けを困難にさせると思いまーす😉