
ジーパンのお店でサイズについて店長から言われたことに不快感を覚えている女性。クレームすべきか悩んでいます。
愚痴を言わせて下さい。
私は太ってて服を買いに行くにもまずサイズを確認します。
足が太くてサイズがあまり無く、ジーパンを買うのも大変です。
昨日大手のジーパンのお店に行きました。
お店に入るなり、店長が「ここのエリアがお買い得です」と声を掛けて来て、私は軽く会釈をしました。
そこにあったサイズは私には合わずその場を去ろうとしたら、またその店長が来て「サイズ合わないみたいですか?でもこれかなり伸びますよ!」とまた声を掛けてきました。
私は「そうなんですねー」と答えて、別の物を見ました。
そしたらまた店長に話しかけてられ
「サイズでお悩みですか?このエリアなら大丈夫ですよ!伸びますし!サイズも34インチまであるので(笑)」
と言いました。
しかもその34インチと言った時、かなりドヤ顔でした。
私は「34インチなら太ってるあなたも大丈夫ですよ!」と言われてるみたいな感じでした。
確かに私はサイズで悩んでいます。
でもそれを私から言ったわけじゃないのに、勝手に見た目だけで言われてイヤな気分になりました。
これってクレームしても良い内容ですか?
私が気にしすぎですかね?
- ぷりこ(5歳6ヶ月, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
それは不愉快な言い方ですね…
私も昔太っていたので服を買いに行って話しかけられるのすごく苦手でした😭
私ならクレームは入れませんが二度とそのお店で買い物はしません☹️
でもお客様の声を投函できる紙とかがあれば、名指しで一言ちくりと言ってやりたいですね。

はじめてのママリ🔰
普通なら普段何インチ穿いてるか聞きますよね😥見た目で勝手に何インチとか言われたくないです😤
怒りが収まらなければクレームもありかと思います!
-
ぷりこ
コメントありがとうございました😊
この店長に「新人研修を受けて来い!」と言ってやりたいです!
イライラは日が過ぎて、少し落ち着きました☺️- 3月2日

ST
私はクレーム入れますね😊
ムカつくんで!
時間帯とその店員の雰囲気を細かく伝えます。そのお店に直接入れるか本社とかに入れるかは悩みますね〜〜
-
ぷりこ
コメントありがとうございました😊
むかつきますよね!
クレームしたいけど、またそのお店に行きたいので私は出来ないと思います💦- 3月2日
-
ST
クレーム入れる時に丁寧に名乗るわけじゃないのでいいかなーって🤣笑
- 3月2日
ぷりこ
コメントありがとうございました😊
共感してもらえて嬉しいです☆
本当に投函用紙があれば良いのに。。
モヤモヤします。