旦那から息子への叱り方について相談中。自分も気をつけているが、どうすればいいか悩んでいる。息子に対する叱り方を改善する方法を知りたい。
旦那から息子の行動に対していちいち細かく叱りすぎと言われました。
どんなところが?と聞いたら全部だそうです。
女の人(母親)は細かくガミガミ叱る人が多いから息子もまた小言を言ってる〜と思って右から左に流すようになって余計言うこと聞かなくなるんだと言われました。
確かに3歳過ぎて色々わかるようになり、私も細かく言い過ぎているかもという自覚があります。
どのように気をつけたり直したりすればいいでしょうか?
ひとまず今なら10注意するところをぐっとこらえて6くらいになるように気をつけていますが、これでいいのかな、もっとちゃんと言ったほうがいいのかなと悩みます😔
- うさ
コメント
Huis
数の問題じゃない気がします🤔
私も怒りすぎちゃいますけど💦本当は危ないことと人に迷惑なこと以外はスルーしたいのですが…
はじめてのママリ🔰
例えばどんなことを細かく叱っているのでしょうか?
-
うさ
叱ると言うか注意程度なのですが、家に帰って靴を脱いだら揃える、外から帰った時やトイレの後は手を洗う、ご飯を食べる時にスプーンを持っていない方の手は器に添える、えんぴつをよく床に置いたままにするので踏んだら危ないから机に置くかえんぴつを置いているところに戻してね、いただきますやごちそうさまを言う、服を脱いで洗濯機に入れる時に裏返しになっていたら直してから入れてね…などです。
本人が忘れている時に(忘れることが多いです💦)◯◯しようね〜と都度促す感じです。
出来ている時は褒めるようにもしていますが、今↑に書いただけでも色々言ってますね💦
毎回ではなくたまにはスルーがいいのでしょうか😥
一人っ子なので息子だけに目が向くため言いやすい環境というのもあるかもしれません。- 2月26日
ポテコ
言われなれしますからね😅
子供もハイハイ、、ってなるんだと思います。
私は食事のマナーと外出のマナーとか人としてのマナーを伝える事以外はある程度、様子見ます😊
-
うさ
コメントありがとうございます。
そうなんです、息子も最近言われ慣れてます😅
私自身、実母が細かくて嫌だなーと思っていたのですが自分も同じようになってます💦
ビシッと叱るところは叱ってあとはおおらかに見守るママさんもいますよね。知人にいて、成長すればちゃんと気をつけるようになるよって言っていました。
ポテコさんみたいに私も心を広く持ちたいです🥲様子見することもしてみます!- 2月26日
-
ポテコ
今上の方への返信をみてたんですが、結構私と一緒ですよ!笑
家でやってる事が外で出るので、靴を揃えるのは外出した時にしか言わないです。
でも肘をつかないとか、いただきますご馳走様、手を洗うとか、使った物を元に戻すとか、
脱いだ服を裏返さずとも洗濯カゴに入れるように言うことなどは結構いいます!
これって躾であって叱ってるとは違うと思います!!
習慣は大事ですよ!!- 2月26日
-
うさ
同じなんですね!じゃあそのくらいなら言っても大丈夫ですね。
旦那は家に帰ってきた時に靴を揃えないのですが、よその家にお邪魔した時は必ず揃えるそうです。
だから息子にもいちいち言わなくても大きくなったらよそでそんなことはしないと言います😥
習慣大事ですよね!とはいえ私も最近口調がキツくなってきている自覚はあるので気をつけつつ、注意はしていこうと思います。ありがとうございます。- 2月26日
ママリ
注意ならいいと思いますよ?
頭ごなしに叱るとかではなくて危ないとこややってはいけないことを注意するのは当たり前だと思います😊
うちは私が注意したら旦那がフォローにまわります
どちらかがフォローにまわれは子供も逃げ場ができるので旦那さんにもガミガミじゃなくて
そう言う意識をもってといいます🙋
-
うさ
コメントありがとうございます。
私が注意している時、旦那は無言です。確かにフォローをしてくれれば私の気持ちもだいぶ違うと思います。
いつも私ばかり注意していて疲れてきて余裕がなくなると口調が強くなってしまうこともあるので💦
意識を持ってもらえるように話してみます。ありがとうございます。- 2月26日
はじめてのママリ🔰
私は注意レベルによって叱り方を変えています。
お外で走り出そうとしたら命の危険レベルなので膝に座らせ抱きしめて子どもの耳元でママが如何に怖かったか刻々と伝える、お友達に意地悪をしたら他人に迷惑をかけるレベルなので両手を持って目を見て叱ってから謝りに行かせる、マナーレベルなら『あれれ〜?それってかっこいいかな?』的な事を言うだけ、みたいな感じです。
本当は全て時間をかけて躾けたいのですが、なかなか時間が取れなかったりママも疲れてしまうので、私の中でレベル毎に態度を分けています。
-
うさ
まさしく、毎日同じことを注意し続けて疲れてきました💦
マナーレベルはコメントいただいたようにもう少し優しくいうだけにします。ありがとうございます!- 2月26日
うさ
コメントありがとうございます。危険なことや迷惑になること以外スルーするもよく聞くのでそうしようかと考えたのですが、そうなると躾的なことは何歳頃から言えばいいのか…とかわからなくなってしまいました🥲
Huis
下の読みましたけど、叱ってる感じなのでしょうか🤔旦那さんが叱ってると感じてるなら言い方の問題かもしれませんね!「〇〇しようね〜」「〇〇した〜?」と指摘することならめちゃくちゃしますが、それは不要とは思わないです!「靴揃えて!」「ここに置かないで!」とかならダメだろうとは思いますが。
怒った言い方じゃないのに旦那さんが言ってきたなら、旦那さんがやらなくてよく指摘されたのが嫌だっただけだと思います🤣
うさ
危険なことなど他の叱る場面よりは優しく言っていましたが、毎日同じことを伝えていてイラッとした口調の時もあったと思います💦
今後は気をつけるようにします。
あと旦那は靴揃えない、服裏返しのまま洗濯機に入れます。
旦那には注意しませんが、息子が「お父さん靴揃えてないよ!」とたまに言ったり、私が息子に注意しているのが旦那自身にも言われている気持ちになるのかもしれないなと思いました😅
Huis
お子さんはパパがやってないから「パパやってないのに?」と思って中々習慣づかないのかもしれませんね😂