![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
小学校入ってからでも遅くないって聞きましたよ。
なにかやらせなきゃいけない理由でもあるんでしょうか?🤔お受験とか?
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ4歳ですし、私なら無理にはさせないです💦
小学校入学までに平仮名、カタカナが書けるように…くらいにしか思ってないです😊
上の子が小1ですが、やはり入学前までには書けてたほうが安心だなと思いました💡
-
はじめてのママリ🔰
よかったです🥹🥰
今は絵本たくさん読むようにします☺️❤️- 2月26日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
やらなくていいと思いますよ。無理にやって嫌いになったら本末転倒
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちのこも嫌!って言って学研かくもんやらせようと体験の日を悩んでいました
が、急にやりはじめて2週間くらいで綺麗にかけるようになってびっくりしました😳😳
5歳間近のときです!
大丈夫です!いつか急激に成長したりしますよ✨
![るてろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るてろ
同じくらいの子供がいますが我が家も最近まで全く興味を示しませんでした!絵本を丸暗記するのでひらがなが読めればもっと楽しめる幅も広がるかと思い教えようとしましたが、本人覚える気がないのでやる気なし😂
それがつい最近同い年のお友達がひらがなを覚え始めて手紙を書いてくれたのを機にひらがなに興味を持ち始め自ら練習してハイスピードで覚えて書いています☺️
結局は本人がやる気にならないと覚えないので息子さんのペースに合わせるしかないと思います😌
義母の話は右から左に流しましょ🤜
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
4歳だし、興味が無いなら、無理にさせない方がいいと思います☺️
今は、お絵描きとかで紙に鉛筆で何かを書く、という行動を楽しいものにしてあげましょ!
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
小学校でやるので大丈夫です👍
うちの子ほぼひらがなわからず入学しましたが、ちゃんと出来てますよ😄
![チックタック](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チックタック
うちは4歳3ヶ月にiPad渡し全て解決しました
ゲームがしたい一進で
練習とか勉強してる意識が一切なく
僕は遊んでるの!くらいの気持ちで
お勉強アプリやってます🤣
2ヶ月でひらがな、数字、アルファベット覚えました
半年で1年生の漢字覚えました
最近一年ぶりに新しいアプリいれてあげて
漢字の読み書きゲームしてます
教える手間もできないのをみてイライラすることもないので
ipadめちゃくちゃオススメです
しかも私が入れてるアプリは全てWiFi不要なので子供がいじくり回っても問題なしです
-
チックタック
私は教えるの嫌いなのと
息子には知的障害と自閉症があるので
ひらがなや数字に少しでも馴染んで
小学校のスタート少しでもゆう気が付けば
と思いゲームだよ!と言って渡しました
期待することなく勝手にやらせてました- 2月26日
![ミッフィ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィ
4歳ならまだしなくても良いかと😊
うちは小学校入学までにできるようになればいいかなくらいの気持ちでいます♪甥っ子は年長になってから練習はじめてましたよ✏️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!🥰
義母に抱っこしたら甘やかしすぎ、鉛筆を持たさないのは遅すぎるやら色々言われたからです😅