
5歳の娘が公園でシャボン玉を奪われ、困っています。他の子供が無神経で、親も何もしなかったそうです。同じ経験の方いますか?
今日のモヤモヤした出来事を聞いてください😭
もお苛々しすぎて剥げそうです!!
5歳の娘がじーじばーばとお散歩に行きたい
と言うので、シャボン玉を持って公園へ
行きました。
公園でシャボン玉をしようとした時
2歳の子が近付いてきて、娘のシャボン玉を
(吹いたら小さいシャボン玉がたくさんでる)
奪って、口をつけて吹いていたそうです!
娘いわく、他のシャボン玉(液付けて振るタイプ)
も勝手に使って地面に落としたり
娘が返してと言うと持って走っていたらしく
それが嫌やったと家に帰ってきて泣いていました😭
娘は我が子ながら、かなり優しく
知らない子にやめて!など強く言えなくて
おどおど困っていたと思います。。
ばーばは貸してあげて優しいと
思っていたらしいのですが💦
そもそも、じーじばーばにも腹ただしく
口吹くやつを貸す神経が理解できません!
私が付いていけば、絶対にこんなこと
起きなかったのに、、、
娘が嫌な思いせずに済んだのに、、、
と後悔の嵐です(;_;)
また、その子の親はベンチに座っているだけで
返して~と言うだけで全く動かなかったそうです。
その子は鼻水ダラダラだったみたいで
口を付けて一緒に使っていたのかと思うと
ゾッとします。。。
なにか病気だったら、、移ったら最悪です💢💢
その子は悪くない。
その親の無神経さに苛々します!!
もちろん、シャボン玉は捨てるので
お金請求したいぐらいです。
皆さん、このような経験ありますか?
苛々が処理できず、まとまりない文章で
すみませんm(__)m
- チョコ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ🔰
シャボン玉って高確率で他の子に貸す流れになるんですよねーー🥹うちも他の子に貸してと言われたり奪われたり羨ましくてめちゃくちゃ近寄ってこられたり😂シャボン玉持ってると必ずと言っていいほどなにかしらあるので(まぁ,持ってきてない子がみたら羨ましくなるの当たり前かなと🥹)私は常に予備の吹矢だけ持ち歩いてます🤣やりたそうな子いたらそれを貸します🥹
それにしても,その親なんなんでしょうね……😳仮に娘さんが嫌がってると思わなかったとしても,普通ならすみませんとかありがとうございますとか,言いますよね……。私は,「すみません〜〜ほら,だめだよ!」とか言いながらも子を制御できてない人とか,「貸してって言うんだよ」みたいに言ってる人(おーい…🤣🤣公共のものじゃないのに……ですが……🤣)ならよく見ますが,さすがにその状況で完全放置の人には会ったことないので,災難でしたね😭😭

いちご
シャボン玉一緒に使うのはちょっと、、
結構いますよね、子のことみてないひと😭
今日支援センターいったら、
姉弟で連れてきてる人がいて、
おかあさんは弟の方に付きっきりで、姉の方は私と娘にひたすら話しかけられ。。
二人いて同時に見るのが大変かもしれないけど、
まともに娘とあそべなかったです。。
-
チョコ
いやー吹き口共有、ありえないです😱😱
何も言わない親、異常者だなと。。
いちごさんも嫌な思いしたのですね💦
そのお母さん、姉の方はお友達と楽しく遊んでるなぐらいにしか思ってなかったんでしょうね!
色んな親がいますね😭- 2月26日
-
いちご
風邪ひいてるとかのまえに普通に嫌です😶
まーったく知らない子だったので困りました、
そのお母さんはすいませんって言ってくれたけど、センターにいた1時間ちょっとずっと近くにいたので😅- 2月26日
チョコ
予備持ってるの凄いです!!
シャボン玉したくなる子の気持ちは分かりますが、シャボン玉わざとその子が落としたのを笑って見てたらしく、その親が異常だなと苛々します😭
私も完全放置な親と出会ったことがないので、話し聞いて驚きました💦
そんな親に育てられる子も非常識人になり将来可哀想に思います。。