※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PIYO
妊娠・出産

6w6dで胎芽が確認できず、胎嚢は大きくなっている。つわりがあるので成長しているのか不安。

6w6dで胎芽がまだ確認できていません。
5w5dで胎嚢が確認できて大きさ8.3mm、1週間後の内診で胎芽が確認できてないけれど胎嚢の大きさ15.5mm。
一応胎嚢は大きくなっていて、眠りづわり&食べづわりがあります。
つわりがあるということは、成長しているという事なのかなと思いながらこの時期に胎芽が確認できていないことが不安でもあり…。
コメントよろしくお願い致します😭

コメント

もにゅん

6w3dに20mmの胎嚢だけでした☺️卵黄囊すら見えず、ダメかと思いましたが、先生には「子宮外じゃないことが分かったし順調だね」と言われました🙆‍♀️2週間後の検診ではしっかり心拍確認できたので、PIYOさんもまだまだ不安になる必要はないかと!!確認できる日が楽しみですね🤭

  • PIYO

    PIYO

    希望が湧くコメントをありがとうございました😭✨🌿
    来週の7w6dでまた検診があるので、覚悟はしながらも希望は捨てずに赤ちゃんの力を祈りたいです🙌🏻
    不安半分、ワクワク半分、妊娠も出産も奇跡の連続です🌱

    • 2月25日
  • もにゅん

    もにゅん

    来週なんですね☺️毎日検診して欲しいぐらい1日がながいですよね😭

    私も1度稽留流産を経験しているので、本当に奇跡だなーと思います✨絶対大丈夫なんてこと何一つ無いですもんね😔ですが、きっとPIYOさんは大丈夫です!!私の勘がそう言ってます🤣笑 つわりもあるとの事で大変かとは思いますが、できるだけゆっくりお過ごしください☺️次の検診で元気な赤ちゃんに会えますように♡

    • 2月25日
ママリ

排卵日のズレがなく6w6dで胎芽が見えないならちょっと心配ですね💦

私も今回妊娠前に胎芽が確認できないまま流産でした😅

つわりに関しては稽留流産しているのにつわりが続く方も結構いるみたいなのでなんとも言えないですね💦

  • PIYO

    PIYO

    そうですよね、私も昔稽留流産の経験があるのでこの成長具合は少し怪しいかもな、と覚悟決めてます。
    なるようにしかならないのでね。
    本当に、妊娠も出産も奇跡の連続です🌿

    • 2月26日