※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

高額療養費制度の申請時期や限度額認定証の利用方法について教えてください。

高額療養費制度、限度額認定証の仕組みに詳しい方いらっしゃいますか?

受けたい治療にかかる医療費(薬代)が高額になりそうで、高額療養費制度を利用したいと考えています。

その場合、高額療養費制度の申請はいつすればいいのでしょうか?受診して支払いが終わってからでいいんですよね?たとえば、2月に受診して、医療機関で15万の支払いがあった場合、2月中に申請しなければならないのでしょうか?そうなると、末日の受診だと、申請するのが遅れたら給付されないですよね、、、?

また、高額療養費制度は給付されるまで3ヶ月以上かかるため、事前に医療費が高額になりそうなときは、限度額認定証を申請すると、事前に差し引きされて窓口での負担が少なく済むんですよね?
こちらは、認定証が交付されてからの受診ということになりますよね?

はやく治療を受けたいのに、制度の仕組みがわからず困っています😭😭😭

コメント

べびたま

どちらも同じ内容ではあります☺️
簡単に言うと前々に申請しておいて病院に支払うタイミングで安くなるのが限度額認定証で
病院に高額な金額を全額先払いして
後から申請してお金が戻ってくる制度が高額医療制度です。

前々から高額になるのがわかってれば限度額認定証を申請しておいた方が良いと思います。

私は限度額認定証を申請しましたが
1週間くらいで届きました😉

また、申請は月単位で最長で1年間の有効期限になります☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!限度額認定証の方を利用できるのが一番いいので、そうなると今月中に申請→3月に交付→3月の受診の流れですよね!

    一年間は窓口での高額医療費が控除分差し引かれた額の支払いになるのでしょうか😭
    申請は月単位ということは、自己負担限度額を超えた月は、その都度申請が必要ということなのでしょうか、、、

    • 2月25日
  • べびたま

    べびたま


    開始月は指定できるので2月から可能ですよ☺️

    そうですね😉上限を超えた場合はそれ以上になることはないです😉
    また、健康保険組合によるのか全ての健康保険組合でなのかは不明ですが
    4ヶ月目からは限度額が半分くらいになるようです☺️
    有効期限の間は申請は必要ありません☺️
    月単位ってのはちょっとわかりにくい書き方でしたね😅
    すみません😢
    令和5年2月〜令和6年1月
    までの有効期限になるかと思います👍

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    2月から開始というのも決められるのですね!しかし、もう2月末なので申請しても交付が今月中に間に合わず、限度額認定証が手元になければ、窓口での支払いは全額負担ですよね?🫠
    有効期限のこと、わかりやすく説明していただき本当にありがとうございます!!
    私の理解が追いつかず申し訳ない気持ちでいっぱいです😭

    • 2月25日
  • べびたま

    べびたま


    難しいですよね😅😅
    私は何度か申請したことあるので詳しくなりました🤣笑
    そうですね😢一旦、全額負担になりますが
    2月からの利用にしておけば
    限度額認定証が届いたら返金はしてもらえますよ☺️
    申請する時、速達で送るのがオススメです👍✨

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    本当にありがとうございます😭😭✨
    限度額認定証が届けば返金してもらえるのですね!金額面で治療を躊躇していたのですが、もう辛くて早く治療を開始したかったため、ここが解決できて本当に助かりました!!速達で申請したいと思います✨
    親身になっていただき、ありがとうございました!!

    • 2月25日
  • べびたま

    べびたま


    治療頑張ってください☺️

    • 2月25日
ぱむぱむ

社会保険の時効はほとんどが2年なので、高額療養費支給申請書を2月中に出さないと支給されない、ということはないです。
限度額認定証は、協会けんぽの場合、申請後1週間ぐらいで自宅に届くと思います。急ぎの時は協会けんぽに直接行けば、その場で発行してくれます。
病院を複数受診したりする場合は限度額適用認定証とは別に高額療養費支給申請書を出さないといけない場合もあります。

とりあえず限度額適用認定証を申請するのがいいと思います。
先に受診する場合は、病院に確認し、限度額適用認定証を申請予定であることを伝えたら、手続き方法や精算方法等教えてもらえると思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!協会けんぽについてもあまりよく分かっていないのですが、主人の会社の健康保険組合に加入している場合は、申請先は会社の保険組合ということですよね?💦
    限度額認定証を申請して、交付されたら受診するという流れが、一番スムーズにはなりますよね!
    これは高額な医療費がかかるたびに申請が必要なのでしょうか?😭

    • 2月25日
  • ぱむぱむ

    ぱむぱむ

    そうですね、旦那さんの健康保険組合に確認された方がいいと思います。
    限度額認定証の期限は1年と思います!

    • 2月25日
  • ママリ

    ママリ

    返信いただきありがとうございます🙇‍♀️申請は年に一度で大丈夫ということですね!
    とにかく主人に限度額認定証の申請を週明けにでも出してもらおうと思います!
    ありがとうございました!

    • 2月25日
yu

申請はいつでもできるのではないですか?🤔

私は早期破水で緊急搬送され、MFICUに入院しました。高額になることが予想されたため、すぐ会社の担当者に連絡すると、3.4日程度で認定証を作って病院に送ってくれました。

入院期間は10日ほどでしたが、退院時にはそれを提示して差額分のみ支払いで済みました。

認定証の発行のスピードは国保か、協会けんぽか、組合かなどや規模、担当者のやる気?で変わってくると思います🙄

ご自身の加入されている健康保険に確認してみるのが確実かと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    申請はいつでもいいのですね!そして、ご経験談も大変参考になります!
    私が加入している健康保険が、主人の会社の保険組合なので、まずそちらに申請する流れですよね。
    認定証の交付にかなり時間がかかるイメージだったので余計混乱していましたが、条件で変わりそうなのですね!
    とりあえず早めに申請したいと思います!

    • 2月25日