※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園申請時はフルタイム勤務予定だったが、通勤時間が長くなり時短に変更を希望。園長に相談したら、5月から時短可との返事。4月24日から復帰後、GW明けから時短に変更したいが、早すぎるか心配。


保育園申請時はフルタイムで働く予定でしたが、旦那が異動になり、以前よりも通勤時間が40分ほど長くなりそうなので、やはり時短勤務にしたいと考えています。
昨日、保育園の面談があったので園長先生にその話をしたのですが、申請時と職場復帰時に勤務時間の相違があると退園になると言われました。(昨年、同じような方がいて役所と色々揉めたようです...)

園長先生が役所へ確認してくださり、5月から時短ならOKと返事を貰ったそうです。
4月24日から復帰、5月GW明けから時短に変更したいと思っていますが、フルタイム期間が1週間くらいで時短に変更は早すぎて役所から何か言われないかと心配しています。
どう思いますか( ; ; )??

コメント

June🌷

どういうことですか🙄?役所が5月から時短OKって言ってたんですよね🤔?
そしたらGW明けから時短で問題ないのでは。
フルタイム期間が短すぎるとダメという規定があるのでしょうか??

心配ならご自身で役所に大丈夫か聞いてみるのが1番だと思います。園長先生にも確認してもらって了承いただいているんですけど、もう一度確認させてください、って。

自治体によってその辺も異なるので、大丈夫とハッキリとは言えないですね😥
うちの自治体は元々フルタイムの人は、フルタイムで申請→実際時短でも何も問題ないので。。
でもこれも自分で役所に電話して確認しました。

はじめてのママリ🔰

フルタイムの点数で入園して最初から時短勤務をしています。
まず、確認する先は市役所が良いですし、園長先生ではなく自分で調整した方が○です。
ママリさんの市では産休育休前にフルタイムで働いていても契約を変更せず時短勤務する場合も点数が下がるんですか??