コメント
ハル
うちも卵白レベル3で今はまだ与えてません。
レベルが高いと病院で負荷テストを行って慣らしていく方法があるそうですが主治医が必要と判断した場合です!
なので先生と相談の元これからどうしていくべきか話し合ったらいいと思いますよ!
予防接種はパッチテストを病院で行ってクリアしたら出来るようです^_^
まろん
うちはクラス4でしたが、今は2です(*^^*)
卵は火をとおせば丸一個食べれますよ!
11ヶ月の時に卵ボーロとかあげてたし、大丈夫と思ってたら血液検査で判明して、1歳になって徐々に試そうとあげたら救急車呼ぶはめになりました(´・_・`)
2歳で生以外は大丈夫になりました!
うちは負荷試験やりました。1歳になってからお医者さんと相談されたらいいと思います(*^^*)
予防接種はインフルとかは入ってるみたいですが、うちは反応出たことないです!
予約の時に卵アレルギーのことは伝えた方がいいと思いますよ!
-
ペコ
返信遅くなりました(>_<)
クラスも下がっていくんですね✨
私も普通に卵を含むものを食べさせていたのでビックリです。
そーなると予防接種も怖いですね。
もーすぐ1歳になるので、お医者さんの指導のもと改善していけるようがんばってみます✨ありがとうございます♪- 1月15日
ペコ
なるほど( ¨̮ ) まずは紹介してもらった病院に診てもらおうと思います!
レベル5なので負荷テストも視野にはいるかもしれませんね。
予防接種も気がきではないですね(´×ω×`)早くよくなるよう願います✨
ありがとうございます♪