
4ヶ月の赤ちゃんが名前を呼んでも振り向かず、興味がないのか心配。先輩ママの経験を聞きたい。
4ヶ月の赤ちゃんを育ててます。
3.4ヶ月健診での母子手帳の項目に見えない方向から声をかけると振り向きますかみたいな項目がありますが、うちの子は名前を呼んでもあまり振り向きません。自分が気になるおもちゃがあったり遊んでいたりするとまず反応しません。名前を呼ばずとも近づいただけでこっちをみたりすることもあり親に興味がないとか耳が聞こえないのではと感じることはないのですが、、呼びかけにほぼ反応しないのが(根気よく声をかけるとこっちを見たりします)気になります。先輩ママさん、ご経験談があれば教えていただきたいです。
- りり(2歳6ヶ月)
コメント

きなこん🔰
まだ名前を呼んだり、声掛けで積極的に振り向く時期ではないと思いますよ。うちの検診項目では、テレビの音に反応するか、とかで、健診では鈴の音がするおもちゃを右耳と左耳の横で鳴らして顔や目線が付いてくるかをみてました。完全に、耳が聞こえているかを確認する項目なので、深く考え過ぎないでくださいね。

ママリ
健診の項目って、かなり先取りで書いてありますよね😂
私も健診の予診票書くたびに「まだじゃーーーーい!」「できんわーーーーい!」
と叫んでます😂笑
でも何も言われた事無いし、もう少しすれば結構出来るようになったりするので気にしすぎなくて良いと思いますよ😊❤️
-
りり
ご回答ありがとうございます😊そうなんですよね〜
これ、できないじゃんっていう項目があるととても焦ります😭笑
あまり気にせずに気長に成長を待とうと思います!ありがとうございました😊- 2月25日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿にコメント失礼します。その後お子様は呼びかけに振り返るようになりましたか?今、4ヶ月の子供が振り返らずとても心配で…
-
りり
気付くのが遅くなりすみません。その後はいかがでしょうか。今は2歳になりますが、こんな心配していたのを忘れてしまっていたくらいよく喋り段々コミニュケーションが取れるようになってきています!2歳くらいにならないといくら気にしても実際のところ成長の個人差もありわからないなと感じます。
- 1月3日
りり
そうだったのですね!😌
少し安心しました!
テレビは見たりしてるので耳は大丈夫だと思います🙆♀️
ご回答ありがとうございました😊