
コメント

真鞠
住宅業界です✋
インテリアコーディネーターの資格は、本買っただけで結局受けませんでしたが😂
真鞠
住宅業界です✋
インテリアコーディネーターの資格は、本買っただけで結局受けませんでしたが😂
「お仕事」に関する質問
面接時の違和感について 事務の面接してそこで即採用になりました そうすると5月からきてください、制服発注かけるのでご自宅に送るようにしますと言っていました 制服代はご自身でお願いしますとそこで言われました …
看護師ママいますか? 今看護師で働いているんですが、、 看護師自体もう辞めちゃいたいです。 人の命に直結する仕事だし なんか本当に気が休まらないというか。 本当最近しんどいなぁって思っちゃってます まぁもうこ…
みなさんならどうやって夫を説得しますか?! ある資格を取りたいと思っています。 講習代は39万。。。 お恥ずかしい話ですが、私にはそれを出すお金がありません😭 ハンドメイド系の資格です。 正直売れるか分かりませ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
試験は受けられてないんですね!
差し支えなければ何の業務をされていますか??
インテリアコーディネーターは実際残業や休日出勤などはありますか??
真鞠
私は営業設計ですが、小さな会社なのでインテリアコーディネーターという存在はおらず、コーディネーター的な仕事も自分でやってます😅
会社にもよると思いますが、基本はお客様との接客だと思うので日祝は出勤なのかなーと思います🤔
建築業界なので、そんなに楽な仕事ではないかもしれません😂💦
ママリ
お返事遅くなりました。
すごいです!
ほとんどをお一人でされてるんですか??
匿名のバナナさんは土日両方出勤されていますか??
その場合お子さんと会えるのは夜だけになりますよね😢
やっぱり建築業界はかなり厳しい世界ですか?😅
有給や急なお休みは取りにくいなど…
真鞠
ただの営業の1人ではありますが、設計も見積もコーディネート?カーテンやら照明の提案やらも全部やってますねぇ😱
元々は土日祝完全出勤でしたが、子供が産まれさすがに保育園やってない日祝は休ませてもらい、土曜日は土曜保育に預けて働いてます🙆♀️💦
うーん、会社や規模にもよりますが、建築業界はまだ古い考えの男社会なところが多いので、当たり外れは大きいかもですね💦
私は同じ会社で長く働いていますが、最初はどブラックでしたが、最近は有給も取れるし子供の早退なんかにも快く送り出して貰えてます☺️
ただし自分の仕事がたくさん詰まっているので、やすむにしてもその全てを自分でリスケして調整し、周りやお客さんの迷惑にならない状況を作るしかないので、それが大変です😂
ママリ
同じ時期に何件か重なったらかなりの激務ですよね🥶
転職の際、日祝の休みを希望だと断られる可能性のほうが大きいですかね…
かなり興味のある仕事なので頑張ってみたいのですが、やっぱり日曜休みや残業が少なめなのは譲れなくて😅
この業界だとなかなか難しいですか😭
出産前からずっと同じ会社にお勤めですか?😊
時代の流れに乗ってきたって感じですかね🤣
真鞠
ですね…毎月20件ぐらい同時に動いてます😂😂
ん~やはりお客様との打合せが休日に行われるケースが多いので、基本は平日休みに設定されている会社は多いと思います💦
けど私のように、土曜は動けるようにしておいて日祝は相談…とかなら大丈夫な会社もあるかもしれませんね🥹私も何だかんだ、結局ちょこちょこ日祝も出てたりします😅
はい!新卒から早12年です🤣
初代社長が世代交代を意識して、若者に働きやすい環境を整えてくれました☺️
ママリ
20件ですか?!
分業されてたらまだ少しだけ余裕はありそうですけど、全部お一人でとなると頭の中ごちゃごちゃになりそうです😂
すごすぎます!!
そうですよね基本休日メインですよね…
土曜は保育園もあるし、旦那も休めると思うので土曜出勤は全然問題ないんですよね〜。
自宅でできない内容のお仕事なんですか😱
素敵な社長さんですね!!
お客様相手のお仕事だと、なかなか社員の融通はきかせられないものですかね😥