
賃貸の名義を変更しようと思っていますが、再審査で私の名義が通らない場合、離婚後も旦那の名義のままで支障は?再契約時に初期費用はかかる?書類が不明瞭で不安です。
わかる方居たら教えてください。
現在賃貸に住んでおり名義は旦那です。多分離婚するので名義を私に変えようと思っていて再審査になると思うんですが、万が一私で審査が通らなかった場合、離婚後も旦那の名義のままにしていても今後なにかに支障をきたしたりしますか?退去する時くらいですか...?
ちなみに、私で再契約?したらまた初期費用みたいなのかかるんですか?😱
不動産に貰った書類がそんな風に書いてたんですがなんせ不動産の方がおじいちゃまで字が読めなくて...💦
- はじめてのまままり(生後10ヶ月, 3歳4ヶ月)

♡♡
その不動産の特約にもよりますが、、、
基本的には離婚して名義変えて最審査になっても、退去するわけではないので初期費用はかからないです。ただし、特約で賃借人変更の場合について書かれてあるなら、そちらが優先されるので、要確認です。
離婚して奥さんとこどもが引き続き住み続ける場合、うちの管理物件でも「名義は旦那様のまま」の方がいらっしゃいます。
本来は賃借人が変更の場合は、新しい賃借人にて審査、再契約しないといけないのですが、いろいろと面倒なのでそのままというのはあるあるかと(^^;)
うちでは、元旦那様の名義のまま、引き落とし口座は奥さんに変更しています!
そのかわり、元旦那さんとも必ず連絡がとれること、退去の際には必ず立ち会うことを確約していただいてます。

はじめてのママリ🔰
大東建託のアパートに私名義で住んでいて、離婚後に元夫名義に変更しようとしたら
再契約の審査&初期費用がかかると言われました💦
離婚後、名義を変えないでだと
退去する時とか、家財保険の契約関係、なにかあった時など元夫がしないといけないので連絡は絶対取れるようにしないといけないかと……
コメント