※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

さつまいもが古くなり、皮をむいたら急速に変色しています。食べるのは避けた方が良いでしょうか。

ちょっと古いさつまいもがあり、皮をむいたらその瞬間から酸化でどんどん緑?黒っぽくなっていきました💦
指にもついててなかなか落ちないほどです😖
結構いっぱいあるんですけど、食べない方がいいですかね?😞

コメント

ウサビッチ

個人的には怖いですね😅💦
見た目も良くないしわたしなら食べません💦💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうですよね💦
    もったいないけど大丈夫かな…?って思いながら食べるのも嫌ですしね😣

    • 2月24日
ぷー

ちょっと古くさい味がするかもですが、いっぱいあるなら私なら食べるかなと思います。もったいないかなって…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    もったいないですよね💦
    地道に使ってきてはいたんですけど、もっと早めに処理すればよかったです😭

    • 2月24日
ゆんた

調べてみたらポリフェノール?など栄養がある証拠と書いてあったので大丈夫では??
色が変わってしまったものは戻らないみたいですが、酸化させないようにするには切ってすぐ水にさらすとかするといいみたいです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わ、調べてくださったんですね!ありがとうございます💦
    切って水にさらしてみたんですけど、どんどん黒くなって水も汚くなったので処分しました😭
    多分大丈夫なんでしょうけどね、、😖
    ありがとうございます✨

    • 2月24日