![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ほーちん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほーちん。
サイズ的に着れる間は着せてました!👶🏻🤍
家ではロンパース、お出かけは上下服という感じで、どちらも楽しんでました🫶🏻💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
動き回るようになってからはロンパース卒業してます毎回😂
本当は1歳まで着せたいけど動き回るからボタン止めるのむり!で卒業してます😂
![ゴルゴンゾーラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴルゴンゾーラ
お座りするようになってからセパレートにしました!
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
長男は11ヶ月頃まで、次男もそのくらいまででした。
![カスミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カスミ
1歳頃までは家でパジャマ代わりに着せてました。持っている限りのものでお股までボタンは止めれてるけどもう明らかに足をカバー仕切れてない状態で着せてる感じでした😂
もうちょっとさすがに低月齢の時のような可愛さは無くなっているので、自然とセパレートのパジャマにしてあげた方が、オムツ替えした後も立っちのままズボン履かせるだけで楽でした😄
すぐお腹でるので下着はボディスーツです。
外でもロンパースっぽいの着せる時は、赤ちゃんぽくないデザインの物で写真の物はなんで買ったか覚えてないけど、大きめのなので歩く前なら1歳ちょっとでも様になっていてよかったです😊
この時は1歳前でこの子身長も大きめの子でしたが、まだ余裕な感じの丈感です。この数ヶ月後には外で歩けるようになったので、そうしたら完全に辞めてました。
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
少し前まで着せてました😊
でもボタンを留めるのが面倒で…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確かにボタンもいっぱいですし、だんだん似合わなくなってくるのですね🤔✨!
見極めて、残りを楽しもうと思います☺️
コメント