※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーぴー
子育て・グッズ

保育園の入学準備で1日2回の着替えが必要。予備1枚で1日3枚上下セットが必要。何着買えばいい?旦那は安い服で揃えようと言っている。

保育園の入学準備をし始めてるんですけど、1日2回お着替えがあるので予備1枚で1日3枚上下セットがいるのですが、何個くらい服(上下)買っとけばいいですかね?😂
今家にあるやつはもう家に置いとこうと思ってるのですが、、
あと旦那がどーせ保育園で着るだけやし西松屋で安いの全部揃えよー!って言ってるのですが、みなさんそんな感じなんですかね?😂(笑)

コメント

雷注意

1日2回お着替えがあるのですか⁉️
園に2セットお着替えを置いておくということではなくて…?💦

うちは上下7セットぐらいはありましたけどほぼ西松屋かしまむらかユニクロです🤣🤣🤣
給食やクレヨンなどですぐ汚れますし💦

  • ぷーぴー

    ぷーぴー

    間違えました!!1日1回です!外遊びをした後汚れていなくても必ず着替えるみたいです!だから2セットですね??!1日3セットいりますって言われたんですけど、着ている服も含め1日3セットあればいいってことですね!?


    7セットくらい買っとけば安心ですかね?😃
    なるほどすぐ汚すなら安い方がいいですね😁

    • 2月24日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

下の子はお食事エプロンしていてもこぼしたりすること多いので毎日のように着替えてきます😂
うちは置き着替え2セット保育園に常備してます!
普段着と一緒にしちゃってるのでかなりの枚数あります😂

  • ぷーぴー

    ぷーぴー

    お食事エプロンはかさばらないもので!って言われたんですけど、受け口が付いてる折りたためるやつでもいいんですかね?薄い柔らかい生地です。
    じゃあ毎日補充用の服持っていってるのですか?😳

    • 2月24日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    うちはビニール素材と指定されてるので100均のやつ使ってます!
    全然それで大丈夫だと思います!それか入園後にそれで大丈夫か聞いてみてもいいかもです!
    そうです!持ってってます😂
    下手したら肌着、ズボン、トップスの3点セットの日とかもあります😇😇

    • 2月24日
  • ぷーぴー

    ぷーぴー

    私も、着替えは1日1回は必ずあるから毎日絶対1セットは追加で持っていかないといけないってことですよね?
    予備を一気に何枚か持っていきたいですね😂
    あんまりシステムわかってないですけど始まったらわかりますよね😂

    • 2月24日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    保育園に置き着替えは置いておかない園なんですか?
    毎日毎日数セット持ってく感じですか?
    入園のしおりとかにも書いてないですか?

    • 2月24日
  • ぷーぴー

    ぷーぴー

    すいません間違えて一番下に返信してしまいました😰💦

    • 2月24日
  • (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    (๑•̀ㅁ•́ฅ✧

    そういうことだったんですね!
    なら基本毎日1セット持って行くだけで大丈夫かと思います!

    • 2月24日
  • ぷーぴー

    ぷーぴー

    なるほど!!保育園って毎日用意して行くの大変ですね🤣

    • 2月24日
ニャニイ🐈

1日3セットとして、次の日に3セット、万が一洗い替えが乾かなかったら…と考えたら9セットあれば安心ですかね💦園には服の予備は置いとかなくてokですか?

西松屋やしまむらが一旦は安く揃えられます!ただ西松屋はめちゃくちゃぴったりサイズだったり、冬服はめちゃくちゃ毛玉ができるので😂、ユニクロとかGUの方がもちます!
あと楽天のデビロックとかもよく買います👌

  • ぷーぴー

    ぷーぴー

    9セット😱予備は1つ置いとかないといけないです!

    そーなんですね!!!UNIQLO全然見たことないです!行ってみます、!
    わー詳しくありがとうございます😭⭐️楽天今から見に行きます!

    • 2月24日
  • ニャニイ🐈

    ニャニイ🐈

    うちの園は3〜5セット予備で置いておくのですが、給食こぼしたとかうんち漏れたとかで3回着替えてきたりします😂

    • 2月24日
ぷーぴー

置き着替えは1つ置いときます!毎日着替え用と予備の2セットは必ずないといけないと勝手に思ってました😳そうではないんですかね?(笑)
入園のしおりには持ち物とかそーゆーの一切書いていなくて、3月に説明会があるのでそこで教えてもらうのかな?と思います!けど3月家の事情で忙しくて入学準備する時間ないなと思って電話して持ち物だけ聞いて今し始めてます😂

はじめてのママリ🔰

毎日お洗濯できるのであれば、4月はとりあえず6〜7セットあれば間に合うと思います。

4月って、前半は慣らし保育で早く帰ってくるし
5月入ったらGWだし。。
GW明けたら日中は半袖着てますからね。。

様子を見ながら買い足したほうが良いですよ。