コメント
マリー
うちは、上の子、夏休みや、冬休みだけしてました😀
ドリル2.3ページしてましたよ😅
なくなるのが、早かったです💦
下の子は、4月から入園ですが
お兄ちゃんが、宿題してると
やりたがるので、やらせてますが、ペース早くて6.7ページするときあります😅
やれるとこまで、やらせてますよ😀
はじめてのママリ🔰
今年長で4月から1年生になる子供がいます💡
通信教育は2つやっていて(1つは3月で辞めます)、市販のワークもやっています。
・計算2枚(百マス計算と先取り用の計算)
・Z会のグレードアップ問題集1回分で5、6問(算数の文章題)
・漢字1枚
・読解ドリル1回分(今はGakkenのお話ドリルシリーズ低学年用)
が基本で、週末は通信教育のワークをできる所までしています。
我が家は中学受験を視野に入れているので少し先取りしてやっています💦
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
参考になりますありがとうございます。ちなみに通信教育は何をしていますか?Z会のワークは気になっているのですが難易度はどの程度ですか?
特に受験の予定はなく1年生になってから勉強がスムーズに行くと良いなと思って先取り(ちゃれんじで1学年上で現在入学準備ハイレベル)と書きを補う意味でひらがなカタカナプリントをやっています。あまり進めすぎない方が良いよとか、周りはこうだよとかあったら教えて下さい🍀- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ちゃれんじの思考力特化コースとZ会です☺️
こちらは年齢相当のを受講しています。
難易度はちゃれんじよりは高いですが、1人でできているので難しすぎることもないです🤔
ちゃれんじでも思考力特化コースのワークはZ会と難易度は同じかなと思いますが、こちらは次年度はないみたいなので参考にならないかもしれません💦
進め過ぎない方が良いのかはまた学校生活が始まってないので何とも言えませんが、算数は小3まで進んでしまっています💦
我が子の性格からして授業を疎かにはしないかなと思っていて、むしろできることでもっと難しい問題をやりたい!となりそうな気がしています😅
とはいえ、そうなるかは分からないので一応「先取りしているからといっても授業では〇〇の知らない考え方や解き方、お友達の考えを学べる貴重な機会だからしっかり聞こうね。授業中に知ってる!とか言うと皆んなのために一生懸命教えてくれる先生や頑張って聞こうとしてるお友達にも失礼だからね」と口酸っぱく話しています💦- 2月24日
-
ママリ
思考力特化は親が付き合う感じですか?細かい物が届くと嫌だなと思い、今タブレットなので今年もう一年年長で思考力特化に変えるか辞めるか…と迷ってます💦Z会は量はどんなですか?色々聞いてすみません💦確かに授業で「 知ってる!」とかはありそうですね😅貴重なお話ありがとうございます。
- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
親が付き合う問題が多かったですね💦「し」から始まる言葉をおうちの人に伝えてみよう、とか、この絵の後は何が起きたと思うかな?おうちの人に伝えよう、とか言語化しないといけない問題が沢山あったので💦
思考力特化コースは前述したように次年度はなくなるみたいです😣(ママリで他の方が投稿されていました💦)
Z会のワークは1冊40問ちょっとくらいです。
絵もシンプルで見やすく私はこちらの方が好きです😂
Z会は基本的には細かい物は届きません。年長ですと、一度公文の「たんぐらむ」のようなマグネットパズルが付いてきたくらいだったかと思います。- 2月26日
-
ママリ
ありがとうございます!
今年1年はZ会にしようと思います。
詳しく教えていただき助かりました!- 2月26日
あいう
やりたいって言ったときだけネットでちびむすドリルとかを印刷してやらせてます。
-
あいう
ちなみに夏休みとかは幼稚園から宿題が80枚くらい出ます…
足し算、引き算、ひらがな、カタカナなど…- 2月24日
-
ママリ
夏休みに宿題が出るんですね~!早生まれの子はキツそうですね😅
- 2月26日
ママリ
お返事ありがとうございます!
市販のワークはどういうのをやってましたか?学研とか、公文とかいつも書店で迷ってしまいます😅わかります!下の子もやりたがりますよね~!