※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那の同僚家族が遊びに来て、5歳の子がお手伝いしてお小遣いをもらう話で困っている。お金でしか動かない子にならないように工夫したいと相談している。

旦那の会社の同僚と奥さん、お子さん(5歳)が家に遊びに来たんですが、びっくりすることがありました😅
ケーキを出してみんなで食べてて、お皿を片付ける時に奥さんが「〇〇(名前)お皿片付けてよ〜」と言うとそのお子さんが「いくらのお手伝い??」と言ったんです🙄
奥さん、バツが悪そうな顔をしてました😅
多分、家でお手伝いしたらお小遣い制というのをしてるのだと思うのですが。
帰られてから、難しいね〜と旦那と話しました😅
お手伝いしたらお小遣いって悪いと思ってなかったし、むしろ導入しようかと思ってたのですが、なんか、お金(ご褒美)でしか動かない子になったらどうしようと...笑
みなさんどう思われますか?また、そうならない為にどのような工夫をされてますか?

コメント

deleted user

保育士です😊

まだ実践してないですが、私ならお手伝いの部類を固定すると思います。お小遣いが貰えるお手伝いはお風呂掃除、トイレ掃除など掃除系と決めるなど。
あと、5歳からは少し早いかなと思いました。小学生になってからかなぁと。
お皿の片付けはお手伝いではなく日常の生活の一部だと思っています😅

そのご家庭のお小遣い制はハードルか低いのかなと思いました😓