※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

66歳の母に赤ちゃんのお世話をしてもらう際の注意点や親が高齢の場合の経験について教えてもらえますか?

里帰りはしないで出産したら親が手伝いに来てくれるのですが66歳の母なので赤ちゃんのお世話を手伝ってもらっても大丈夫か少し心配です。抱っこしていて誤って落としてしまわないかとか。
同じように親が高齢の方で気を付けてもらっていたこととかありますか?例えば沐浴とか親にやってもらわない方がいいお世話もあると思いますか?

コメント

ちゃ

ないと思います😂
80過ぎてたら心配になりますが66ってまだそんなに、、じゃないですか?人によりけりだと思いますが。
自分が心配になるならそれは自分でやればいいと思います!

咲や

うちは65歳の実母がリウマチで手伝えないという理由で姑さんにお願いしましたが、山登りする元気な70歳なので、普通に大丈夫でしたよ
特に持病とか無ければ問題ないです

レモン

個人差はあるでしようが、66歳であればまだまだ大丈夫じゃないでしょうか?任せっきりは親の負担になりますが、適度にお願いすればよいと思います。育児だけでなく、洗濯や洗い物・食事などの家事を母に手伝って貰えてとても助かりました。私は里帰りしましたが、ずっと実家にいたいくらいでしたよ。。

ママ🔰

68歳の時に来てもらいました!
我が子が6人目の孫なので慣れたもんでした🤣
ただ、手助けは基本しないスタンスの母なのでご飯、洗濯、お風呂掃除など家事以外は基本部屋に篭ってテレビ見てました😅
あまりにも泣き止まないとかなったら部屋から出てきてくれましたが🙏

手助けなくても後回しにして良い事以外はできるだけ自分がした方が後々お母様が帰られた時がラクかなーと思います😆
2人目の時は母は71でしたが、同じスタンスでのヘルプ対応でした🙌

ママリ

うちの母は63ですが、頼めば何でも出来たと思います。
ただ初孫で今の育児についてはよく分からないという感じでしたし、私も基本的には子どものお世話は自分でやりたいと思っていたので…ミルクは私が作ってあげてもらうとかおむつ変えてもらうとかはありましたが、家に来てもらって家事をやってもらっていました。
子どもを見ててもらって昼寝するとかもしなかったので、あまり参考にならないかもですが💦

はじめてのママリ🔰

我が家は、今ちょうど実母が手伝いにきてくれてます。65歳、9人目の孫です。
特にこれはできない、といったことはないですよー。

まだ私が退院したばっかりなので、どちらかというと育児には自分が専念して家事と上の子と遊んだりするのをメインでやってもらってます。多分、そっちの方が重労働っぽいけど、楽しんでやってくれてるみたいですよー!