
コメント

ライナー
戸建てにしました。
共用部分に固定資産税はもったいない
駐車場まで遠い+費用がかかる
エレベーター待ちが嫌
共益費や修繕積立費がある
庭が自由に遊べる

はじめてのままり
どちらもメリットデメリットありますよね💦💦
うちはマンションにしました。
理由は
戸建てだと年をとるにつれて庭の手入れが面倒になること。
何かあった時にマンションのほうが売りやすいからです。
住んでみて思ったのが定期的に配水管の清掃や設備の点検に来てくれる。(お金払ってるからあたりまえですが…)
うちは駐車場は無料ですが、荷物の持ち運びは大変ですね😅
荷物多いと何往復かしないとです😂
-
ここ
コメントありがとうございます 🎀
そうなんですよね〜〜💦
私がマメな方でない+虫が苦手(笑)なので
庭の手入れとか難しいなと思ったり ..
ただバーベキューだったりは自分だなって考えたり ..😵💫
万が一 売るってなってもマンションの方が良いよ!
と母にも言われたので
今のところマンションの方が優勢なんですけど ..🫠- 2月23日

ママリ
どっちも住んだことがあって、その上で私はマンションの方が暮らしやすかったです!☺💞
掃除がラク、風通しがよい、ゲストルームやキッズルームなど共有設備がある、24hゴミ出しできるという点が気に入っています。
同じマンション内では賃貸や売買にでている部屋もあるので投資の側面もあるなと感じています。
どっちが良いかは本当に人によりますよね…
うちは1人につき1部屋必要!という方や、BBQやビニールプールしたい方もいるでしょうし。
私は家族が多かったら一軒家を選んでいたかもな〜と思ってます😅
-
ここ
コメントありがとうございます 🎀
どっちも住まれた事があるんですね 😳
経験者??の方からのコメント 参考になります 🥺
やっぱり掃除がラクですよね〜💦
戸建てにしちゃうと2階部分だったり大変だなあと考えていました ..
24h ゴミ出し出来るの凄く有難いですよね ✨
バーベキューとかは夢ですよね 🥹
そうなると戸建てになっちゃうんですよね 🌀- 2月23日
-
ママリ
たとえば家に親や友達が泊まりに来たとき、寝具やお風呂の準備が大変じゃないですか😭
相手も部屋きれいに使わなきゃ!ゴミは持って帰ろう!とか、お風呂早く上がらなきゃって気を使うし…
なのでゲストルームあるのがめっちゃ助かってます✨👍
BBQ好きなので戸建て時代に何度かしていましたが、子供が増えてからは焼肉いくようになりました🤣
上の子は次の日学校だから早く寝かせないとだし、下の子は手がかかるから準備にも片付けにも時間がかかるようになって大変で💦- 2月23日
-
ここ
そういう使い方 有りですね 😳💡
ゲストルーム 憧れます 🥺
なんだかんだ庭を作っても
バーベキューの片付けも結構大変ですもんね 🫠
ズボラな私は頻繁にはやらなそう ..(笑)- 2月23日

はじめてのママリ🔰
住んでる地域にもよるのでは?
田舎で車は1人一台必須
土地も安いなら戸建ての方がいいかもしれませんが、
ある程度便利なとこならマンションの方がいいかなーと思いますし😅
我が家も駅近のマンションか
車一台必要な戸建てか悩んでます💦
お子さんが増えるなら戸建てがいいかもですし、一人っ子ならマンションの3LDKでも十分だと思いますし😅
悩ましいですよねー💦
-
ここ
コメントありがとうございます 🎀
一応 県内では1番栄えてる都市に住んでいます 💦
+車は2台持ちです ..
やっぱり 土地が高いんですよね〜🫠
戸建てにして こだわれる所はこだわりたいなと思ったり ..
子供が小学校に入ってしまうと転校とかになるのが
可哀想なので それ前には決めたいなと思っていました 💦- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
我が家は選択一人っ子です。
小学生になるまでには定住先を決めてですよね😅
戸建てもマンションもメリットデメリットはありますからね😅
買える価格帯で考えるというのが1番かとは思いますけどね💦
払えもしないローンを組むのは嫌ですし🤷♀️
車が2台だと駐車場も必要になりますよね😅
そうなると栄えてる市からは離れて戸建ての方が良さそうですけどね💦
子供と住むのは本当20年ぐらいですし、足音とかうるさくするのも10年ぐらいだと思いますけどね😅
庭でBBQとかプールとかも幼少期だけだなーと思わなくもないですし💦
リセールを考えるならマンション一択ですけどねー😊
本当悩ましいですよねー😭
我が家も決められないです😭😭- 2月23日
-
ここ
そうなんですね!
私 息子が今4ヶ月弱で
女の子も欲しいなあと考えているので
もう少し頑張る予定です 👶🏻💭
せめて息子が小学校入学前には決めたいな ..と思ってます 💡
簡単な買い物じゃないからこそ
後悔したくなくて中々決められないです〜🥵- 2月23日

ママリ
戸建てにしました!
実家はマンションですが、マンションだと管理費が高いのと、老後も払わなくては行けないですし、
修繕管理費がどんどん上がっていて理事会などもいろんな人がいて意見まとまらないとか適当な人とかいて、だったら戸建てで自分たちで決めて修繕とかした方が楽だなと思いました😄
子供もいると、戸建ての方が音も気にならないしよかったです!
売る時も、マンションだと利便性良くないとなかなか高い値段で売れないですし、
戸建てだと最悪土地だけで売れるので😊
電車通勤とかで駅近がいいとかであればマンションだと思います!
車であれば戸建ての方が楽ちんな感じがします!
荷物もすぐに入れれますし、洗車もできます😚
人それぞれ重視する点が違うのでどこを取るかだと思います🥰
-
ここ
コメントありがとうございます 🎀
マンションだと他の方と少なからず関わる場面が出て来ますよね 💦
今が賃貸なのですが音とか少しでも気にしちゃうので
やっぱり戸建ての良いところですよね 💡
洗車も洗車場に今は行ってしているので
家で出来れば旦那も嬉しいだろうなと思います 😳
子どもが庭で遊ぶことも出来ますもんね!
本当に悩ましいです 🥵- 2月23日

さーちや🐱ྀི
私は戸建て一択でした🙋
マンションは売りやすいというのがメリットですけどね🤔
私はやはり子供たちが走り回れる庭が欲しい、部屋に広さが欲しい、マンションのようにお隣さん、上の人下の人の部屋を気にしなくていい、、等がありました!
-
ここ
コメントありがとうございます 🎀
万が一 売りやすいのはマンションなんですよね 💦
やっぱり庭 良いですよね〜🥺
子どもも遊べますしバーベキューなども出来るの憧れです ✨
少なからず音だったり気にしなきゃいけないのがマンションですもんね 🫠
色々なアドバイス頂いて 迷いに迷って来ました 😂- 2月23日

はじめてのママリ🔰
うちは戸建てにしました!
車社会なんですが、検討していたマンションは駐車場が1台分しかなく、2台目は自分で周辺に探すしかなく😂
あと子供が小さいのに大きな荷物を部屋まで運んだり、するのが辛いかなと思ったりしました。
あと、維持管理費が高くなって行くようだったし、戸建て見ちゃうと戸建が良くなってしまったのもあります🤣
私も虫が苦手で、洗濯物は外に干したくなかったのもあって、ベランダは無しにしました。
掃除も大変そうだし、蝉がベランダに死んでたら嫌だなと思って😂ランドリールームを作ったので、天候にも左右されず虫もつかないし私は良かったなと感じます!
庭も最低限にしました。
戸建ては良くあるのは、町内会の問題とかでしょうか。。
うちは特に無いんですが、知り合いは町外れの地域に家を建てたみたいで、結構大変そうでした😥
戸建ても維持管理は必要なので、新築の費用と将来かかるかもしれない費用をハウスメーカーに聞いたりして決めましたよ🥹
悩みますよねー!
良い判断ができますように❣️
-
ここ
コメントありがとうございます 🎀
我が家も車2台持ちなので
駐車場 完全完備じゃないと厳しそうです 🥹
来月 戸建ての見学会に行こうと思っているので
私も戸建て優勢になっちゃいそう .. 😳(笑)
分かります〜〜!!
私 蟻でさえ気持ち悪くて 😂
戸建てだったらサンルーム欲しいなあと考えていました 💡
マンションだったら5階以上に住めば
ほぼ虫は出ないと聞くのでベランダに干せるかなあ ..と思ったり 💭
町内会問題 面倒ですよね .. 😅(笑)
極力 ひっそりと暮らしたいので 😂
色々 みなさんに教えて頂いたら
さらに迷って来ました 🥺(笑)
ありがとうございました 🤍- 2月23日

はじめてのママリ🔰
トイレ2つ欲しいので戸建です!
-
ここ
コメントありがとうございます 🎀
確かにトイレ2つは戸建ての特権ですよね 🥺- 2月23日

ママ初心者
うちは戸建てです☺️
車が近いのですぐ乗れる(荷物もすぐ下ろせる)のと、音を気にしなくていいのがメリットです🙆
マンションは騒音で悩んでるとか、子どもが出す音でクレーム来たとかいう話よく聞きます😔
子ども小さいうちは戸建てで、老後はマンションが理想かな~って思います🥺
-
ここ
コメントありがとうございます 🤍
やっぱりマンションだと
エレベーターまで ..
さらに家まで .. と結構大変ですよね 🥺
何回かに分けて運ぶのも面倒くさそうです(笑)
やっぱり 騒音問題 気になります 🫠
男の子なので大きくなればバタバタしてしまいそうで 💦
たしかに その考え良いですね 💡- 2月24日

ゆず
我が家はマンションです😊
都市部なのでやっぱり駅近マンションが便利です💓
子供いますが、常識の範囲内で暮らしていればそんなに苦情とかは無いと思います。
あと、南向き、上階だと日当たりよく冬でもあまり空調必要無いのでこのご時世ですが思ったより電気ガス代高く無かったです😅
虫が嫌なら少し上の階に住むと虫あんまり出ません(ゼロでは無いですが…)
庭でBBQと書かれてますが、友人宅は戸建てでもBBQで迷惑がられたりとかあるみたいなので、買う場所や周りの雰囲気が大事かもですね💦
と言っても、周りの人はマンションでも戸建てでも運要素が強い気もします🙄
私もBBQとか好きですが、片付けもめんどくさいので、キャンプとか遊びに行ってイベント的にやるだけで十分かなーといった感じなのと他の方がおっしゃってるように庭めんどくさい派だったので、マンション一択でした🙌
-
ここ
コメントありがとうございます 🤍
今 光熱費が高いですもんね 😮💨
それだと助かります ..
虫ってどんなのが出るんでしょうか 🥹
本当に小さいのでも苦手で 🥲- 2月24日
ここ
コメントありがとうございます 🎀
エレベーター問題ありますね 😵💫
庭も戸建てだと自由に使えますもんね 🌀
ライナー
上層階だと飛び降りも怖いですよね…
子供の足音もマンションとはいえ多少は響くかなと…テーブルからジャンプしたりするので😰
男の子は何するか分からないのですよ笑
ママ友で1階に住んでいるママが上から洗濯物が落ちてきたり、水遊びしているのかジョロでお水が落ちてきたり…
ここ
事件が多いですもんね ..
今は賃貸に住んでいるのですが
少なからず気になる部分ですよね 🌀
そうなると戸建てだと誰にも気を遣わないから
いいな〜と思います 😮💨
ええ 🥵
そういうのがあると怖いですよね 💦