※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

保育園に通う2歳の子供の水筒について、ステンレスかプラスチックか、ストローか直飲みか迷っています。おすすめはありますか?

保育園に持ってく水筒はどんなタイプのものを使ってますか??🥺4月から保育園に通わせるにあたって、水筒どうしようかなと悩んでます。
とくに園指定はなく、来月2歳です!

ステンレス?プラスチック?
ストロー?直飲み?

など教えてください🙇‍♀️

コメント

うー

うちも来年度から水筒持ちですが、直飲み指定でした
年少です

0歳児の時から水筒持っていく保育園の時はストローのやつとか持っていってました⭐️

指定がないならお子さんが飲みやすい形がいいかと思います😊

お散歩とかで自分で持って歩くなら軽めのプラスチックがいいかと思いますが、2歳児なら先生がまとめて持っていきそうなのでステンレスでもいいかと思います
直飲みのやつは上に持ち上げて飲むので重過ぎると飲みにくいかと思います

ままり

うちの園はストロー指定🥤なので
ふたりともこの形です!♫

ひもは普段は使わないけど
園外保育で公園行くときは
使います!!

ひもがないタイプもありますし
ひもだけでも先生に聞くのはありかと。。!

ひもないのを買って
のちのち、ひもつきのを持ってきて
ってなったら
また買わないとですもんね😭💦

(量を飲むようになったら
大きいのに買い替えはあるかもしれませんが😭💦)

はじめてのママリ🔰

ステンレスの3wayにしました
(ストロー、直飲み、コップ)
年齢によって飲み方の好み変わるかな〜と思い選びました🤗