※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにょん
子育て・グッズ

母乳の量に関する悩みや授乳時の状況について相談しています。授乳回数が減り、おっぱいの張りや夜間の授乳について不安を感じています。同じ経験をした方がいるか心配しています。

完母で育ててます!
母乳の飲み過ぎ、また不足のサインってなにかありますか?
夜4.5時間まとめて寝てくれるようになって、授乳の回数が減りました💦
おっぱいも張るんで痛いし母乳パッドびちゃびちゃなんですけど、夜アラームで起きれず…😓
日中も寝てくれるようになってきて、3時間で起こして授乳させますがすぐ離してまたすぐ泣いて寝てしまいます。
最近になってこのような状態なんですけど同じような方いますか?😢
毎日不安だらけです😢

コメント

なち

飲み過ぎはあまり気にしてません。
不足はおしっこの回数が少ないなどで判断してます!

  • はにょん

    はにょん

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    飲み過ぎは気にしなくても、ということならお腹がひょうたんみたくパンパンになっててもあげても大丈夫でしょうか?😂

    おしっこの回数少ないと不足してるんですね!!
    今日少ないかな…とまた気になってきました😭

    • 1月13日
  • なち

    なち


    うんちはしっかり出てますか?

    • 1月13日
  • はにょん

    はにょん

    1回で大量に!てほどではないですが小出しで出てました!

    • 1月13日
  • なち

    なち


    うんちの回数がしっかりあれば大丈夫ですが、あまり出てないとお腹がパンパンになって苦しくなるのでそれ以外なら大丈夫かと😉

    私はいまだに欲しかった分おっぱいあげちゃってますが、順調に大きくなってます🙌
    おっぱいあげる回数を決めるより欲しかった分あげていいと思いますよ☺

    • 1月13日
  • はにょん

    はにょん

    いまおっぱいあげた後すぐうんち出ました😂笑
    しかもオムツずれてて背中から漏れてしまいました😂笑

    • 1月13日
  • はにょん

    はにょん

    少しだけうんちしてても出たと回数に入れていいものですか?
    お腹パンパンなのがいまいち判断し難くて😭😭

    そうなんですね!!
    欲しがる分あげていいんですもんね!
    すぐ不安になってしまいます😓

    ちなみにですが、おっぱい欲しがるサインてわかりますか?
    口に指もっていくと吸う時と噛むときあるので、噛むときは欲しくないのかと思ってあげてないんです💦

    • 1月13日
  • なち

    なち

    大量バンザイです🙌💓

    少量の時は回数に入れてません💦
    うちの場合は先天的に腸が長く
    うんちが出せないので浣腸して出してるので
    その時だけ回数カウントしてます😌
    参考にならずすみません😢

    お腹がパンパンになるのは
    あまりよくないと聞いたことありますが
    機嫌が良かったりおしっこ、うんちが出てれば
    大丈夫かなと思います😣!
    心配なら病院で診てもいいかも知れません😌
    なんともなければそれでOK( *´︶`*)


    おっぱい欲しがるサインは
    泣いたらとりあえずあげちゃってました(笑)
    あと最初はおっぱいの出がわるかったので
    おっぱい加えさせて出す努力も兼ねて☺

    おっぱいあげても加えなかったりしたら
    暑い寒い、眠い、遊びたい、抱っこしてとか
    違う事だと思いますよ😌

    もう少し大きくなるとなんで泣いてるか
    なんとなーく分かってきますよ😉

    • 1月13日
  • はにょん

    はにょん

    そうなのですね💦
    浣腸すると一気に出ますか?
    2.3日でなくてもおっぱい飲んで期限よければ問題ないって言われてたのでまだしたことなくて💦

    確かに不安になったら診察受けた方が安心しますもんね!!
    あまりにも不安で悩んだら診察行ってみます!

    泣いたらあげるだったんですね😂
    私も入院中は泣いたらあげるだったんですけど、いつの間にか泣いてる原因探るようになってました😂
    抱っこしてーて甘えて泣いてるのはわかってきたんですが、オムツとおっぱいほしいがわからないという…😓
    おっぱいくわえさせようとして、くわえないっていうのがあまりわからなくて、我が子はくっつければ吸うんですよね💦
    それで飲み過ぎて吐くときもあって、あげすぎなのかなーて思い始めてたんです💦
    早く分かるようになりたいです😭

    • 1月13日
  • なち

    なち

    うんちが出てるなら浣腸は勝手にしない方がいいですよ。
    うちは造影剤入れたりして診断の結果浣腸になっただけなので💦

    泣いてる原因を探るのはいい事だと思います😉
    うちもよく飲みすぎで吐いてますがしょうがないな~くらいです(笑)


    ちなみに私3人目で初の母乳育児です💦
    お互い頑張りましょうねヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。

    • 1月13日
るーにゃん♡

飲みたがらないなら無理に飲ませなくてもいいのかなーと思いますよ^ ^
ゲップ出てても吐くようなら飲みすぎかな。
おしっことうんちがちゃんと出ていて本人機嫌よくしてるなら、欲しがった時にあげるので問題ないと思います。

  • はにょん

    はにょん

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね!!
    性格上、きっちりしてて、授乳間隔3時間と言われたら3時間であげちゃってたんですが、最近夜まとまって寝てくれる分あたしも寝れてるので間隔わからなくなってきて😭

    昨日はゲップしても吐き戻しばかりで、のみすぎたなーて思ってました💦
    その反動で今日おっぱいあげるの躊躇してるのかもしれません😂

    おしっことうんちと機嫌の良さですね!!
    気にしてみようと思います!!

    • 1月13日
るーにゃん♡

1ヶ月過ぎてるようですので、検診で体重増えていて問題ないなら3時間きっちりしなくても大丈夫ですよ^ ^
おしっこは授乳のたびにオムツが濡れていて、うんちは1日1回以上出てれば目安としてオッケーだと思います◎