※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の面倒を見る日曜日が無理になりました。1人で長時間は無理かと悩んでいます。皆さんは日曜日を休みにする方法を教えてください。

年長になる子供がいます。
親に日曜日だけは面倒みてもらっていたのですが、日曜日は無理になりました。
あーどうしよう。。。
夫は仕事で頼れないし。
1人で長時間はやっぱり無理ですよね??
皆さんは事の説明をして日曜日はやすみにしますか?

コメント

ママリ

無理よりもなしです🙅‍♀️
まだ1人でお留守番させるのはなにかあったとき後悔します💦

私ならお休みします💦

はじめてのママリ🔰

ん?
夫婦ともに日曜日仕事ってことですか?
年長さん一人で、留守番させるってことですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    無理ですね。
    夫婦ともに日曜日仕事です😢

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うん、無理ですね😅
    仕事だとしても、ネグレクトの虐待
    ともとらえられるのでお休みするか
    日曜日でもしてる一時保育や託児
    ファミサポなど利用するしかないかと☺️

    • 2月22日
ゆんゆん

仕事ですか??
無理というか、年長さん1人に長時間の留守番はなしですね💦職場に言って休みにします💦

みー

ここで質問するまでもなく
お休み確定ですね(´;ω;`)💦
いくらしっかりした年長さんだとしても
火事、事故、事件、巻き込まれたら
後悔しかないですよ😖😖💭

min

しっかりしてくる年頃だとは思いますが、1人で長時間は危ないと思います。
何かあったら後悔すると思いますし休み取るしかないかなと。
どうしてもなら知り合いや親戚片っ端から探すか、有料のサポート機関を探すかですかね。
どちらにしてもお金は掛かると思います。