※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よーちゃん
お金・保険

学資保険についての情報を教えてください。どこの学資保険に入っていて、いくらぐらい支払っていますか?また、メリットや入るタイミングなどのオススメがあれば教えてください。

こんばんは♡!学資保険についてどなたかお話聞かせて下さい!みなさんはどこの学資保険に入られていくらぐらい払っていらっしゃいますか?またどこの学資保険に入られているのか、メリットやどのタイミングで入るのがいいのかなどオススメなどありましたら教えていただけると助かります(>_<)

コメント

ちかり.

生まれる前に決めました!
生まれてからだと払う期間が短くなって高くなるのが嫌だったしバタバタして入るタイミング逃しそうだったので(^^;

うちはニッセイです!
金額が他の保険より細かく決めれるし返金率が圧倒的に良かったからです。
私と旦那も生命保険でニッセイに入っていたのですが不満があり見直しし他社に乗り換えました。
そのとき他社さんが学資保険はニッセイが一番いいと思うので変えない方が良いですよと言ってました(^^)

金額は月額一万いかない金額にしています。
理由は子供手当てを学資保険に回してるのですが小学校からは一万になるので、一万超えると負担になると困るので…
今は一万五千円入ってきてるので五千円は貯金しています。
余裕があれば小学校からは旦那のお給料から貯金すればいいや~って考えです(^^)

deleted user

うちもニッセイです。
年払いですが月々にすると3万3千円くらいです。
200万払い込み18歳になったら240万おります󾠓

ファン

転勤族なので住所変更手続きしやすいように、安易にかんぽにしました。
月の支払いは13000円。
小10中20高30
満期に200万受け取れるコースです。
内500円は特約で医療保険です。入院日額3000円などなどですね。

よーちゃん

やはり生まれる前の方がいいんですね(*_*)!
なるほど!ニッセイいいですね!
確かに貯金は少なからずしていきたいですし、そおすると月一万ぐらいが妥当な気もしますよね(>_<)!
細かくありがとうございます!明日旦那が仕事お休みで検診があるので、その後保険会社行って検討してみます\(^o^)/!

よーちゃん

デデさんもニッセイなんですね!
なるほど、ありがとうございます(・∪・)!
明日保険会社に行って検討してみます\(^o^)/!

よーちゃん

転勤族だと色々大変そうですねε(。´・ェ・`。)з 
なるほど、かんぽに入られてる方も多いみたいですよね!
明日保険会社に行きお話聞いてきます\(^o^)/!