※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが嘔吐や食事に関する悩みがあり、小児科受診を迷っています。皆さんはどうするか教えてください。

受診しようか悩んでいるので
お時間がある方アドバイスください😊

6ヶ月の息子が月曜日に
離乳食(10倍粥、野菜、卵黄試し中で大さじ2)
ストローで白湯
授乳後に朝寝
起きて抱っこ紐で買い物中に嘔吐しました。
離乳食から2時間後くらいです。
普段から吐き戻しはありましたが
今回はこぽーって結構な量を2回吐きました。
その後はスッキリした感じで機嫌もよく
身体にも発疹などは見られませんでした。
夕方に2回目の離乳食(10倍粥、豆腐、野菜)
授乳して抱っこしながら自分のご飯を食べていたら
また嘔吐💦
時間としては離乳食から30分も経っていません。
機嫌よくて体調も問題なさそうでした。

火曜日の離乳食は少なめにしましたが
朝は少し食べて泣き出したので中断
夕方はパクパク食べました。

ただ夜泣きがひどく1時間ごとにギャーーーと泣いて
おっぱい咥えると泣き止んで寝るを繰り返していました。

今朝も離乳食は少なめにしましたが
少し食べたら泣いて怒りだしたのでやめました。

今の状態で嘔吐、離乳食、夜泣きのとこで小児科受診するかこのまま様子を見ようか悩んでますが
今日上の子の予防接種で小児科に行くので
ついでに受診しようかなーと思ったり…
みなさんならどうするか教えてください✨️

コメント

あんどれ

小児科行くならついでに診てもらいます!
その方が安心だと思うので😊

  • yu

    yu

    ありがとうございます✨️
    ついでなら一緒に連れてった方が良さそうですね😊
    診てもらおうと思います😌

    • 2月22日