コメント
3児ママ
私もまだうまくら出来てなくて、無理な時は旦那に頼んだりしちゃうんですけど💦
先に下の子寝かせて、それから上の子って感じです。上の子は待てるので待っててもらって、上の子の寝る時間になるまでに寝かせてってイメージです。
3児ママ
私もまだうまくら出来てなくて、無理な時は旦那に頼んだりしちゃうんですけど💦
先に下の子寝かせて、それから上の子って感じです。上の子は待てるので待っててもらって、上の子の寝る時間になるまでに寝かせてってイメージです。
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
*茉莉花*
回答ありがとうございます!
下の子は背中スイッチとかは
ないですか?(´;Д;`)
うちは、上の子が赤ちゃんのとき
おろすと泣く子で抱っこしたまま
寝てたので、産まれてくる子も
そうだったらどうすれば良いんだろう
ってパニックで(´;ω;`)
3児ママ
たまたまなのかもしれませんが、下の子は空気読む子で結構すんなり寝てくれる事が多いです。上の子の時はほんと置けなくて私も抱いたまま寝たりしてました 笑
女の子だからなのかもしれませんが💦
*茉莉花*
そうなんですねっ!!
うちも空気読んでくれたら
嬉しいです( ;∀;)願います!笑
でもうちは、2人目も男の子の予定…
やっぱり不安ですねヽ( ̄д ̄;)ノ
なるようになるかな…??
夜は旦那が休みの日以外は完全に1人で
寝かしつけになるんでドキドキですー
3児ママ
いつも上の子とご飯が終わったら泣き出したり、寝かしつけしてる間は寝てくれてたりと助かってます😁いつまでいい子でいてくれるか分かりませんけど 笑
性格にもよるかもですけど、上の子はほんと手のかかる子だったので拍子抜けな感じです。2人目の余裕もあるかもです✨
産まれてくるまで分からないですけど、いざとなったらなるようになりますよ✌🏻