※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

引っ越した先の小学校での子供のランドセル事情が気になります。現地で調査するべきか、ランドセルを買うべきか迷っています。

来年の春、引っ越した先で上の子が
小学校1年生になります。

行く予定の小学校を調べたら、
ランドセルまたはランリュックと書いていて、
今はそこに住んでないので(隣の県)
他の子達がランドセルなのかランリュックなのか
はたまた可愛いのが多いかシンプルが多いかなど
雰囲気が読めません🥺

この場合、現地で調査すべきですか?😂
ランドセル買うか買わないかはそろそろ決めたくて🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

娘の学校が教科書が入る物、で特に指定はされてないですがみんなランドセルです!
シンプルなランドセルかわいいランドセルいろいろで個性があって登下校見てるだけでかわいいです☺️
都会の地域はわかりませんが、まだまだランリュックの子は少ないんじゃないかと思います。
私なら下調べはせずに娘と一緒にランドセル選びます☺️
自分の頃が赤いランドセルしかなかったのでかわいいランドセル背負って欲しいです😂💓

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨

    私も、赤いランドセルですらなく黄色のランリュックだったので、ランドセル自体に憧れあります😂❤️

    調べたら可愛いのたくさんあるし背負ってほしいんですが、もし張り切ってランドセル買って、いざ入学したらまわりみんな自分で選んだ普通のリュックとかだったら可哀想だなとか思い🥺🥺🥺

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、1人だけランドセルというのもかわいそうですよね😢
    行く予定の小学校がわかってたら明日にでも学校に電話して事情話して、ランドセルとランリュックの割合を聞きます😊
    学校のホームページとかないですか?
    うちの学校はたまにブログ載せてくれるので入学式の様子などもわかります😊

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    返信が遅くなり申し訳ありません💦

    HPには登下校の写真がなかったので、翌日電話してみたら、ランドセルが大半だと教えてくれたのでよかったです☺️✨

    • 2月27日
日月

小1になる県外へ春に引っ越しました。
うちもランリュックを市からは勧められてましたが、そのお知らせを見るより先にランドセルを購入していました。
子どもの好きなものにしたので、普段着も合わせてなかなか金持ちっぽいお嬢さんができあがりましたが😂

で、今通ってる小学校は、ランドセル=ランリュック&普通のリュックという感じの割合でみんな登下校しています。
娘は、ランドセルもランリュックもリュックも使ってます。

もし娘さんが他の人と一緒じゃないと不安だ!っていう立場なら、事前に調べるとか学校に聞くとかしておくと安心ですよね😆
が、うちの娘みたいに「私は私。迷惑かけない程度に好きにやってくわ!!」ってタイプなら、好きなランドセルを一緒に選べば良いと思います😄✨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます✨
    読んでて何より「迷惑かけない程度に好きにやってくわ!!」タイプの娘さんがかっこよ過ぎます。笑

    うちの娘はたぶんですがみんなと同じがいいーっていうタイプだし、何より絶対私自身が他の子と違うことを気にしてしまうような気がします😨なんなら娘より気にしてたりするかも…笑 これは下調べ必要ですね…笑

    • 2月22日
yu-s

私問い合わせしてました!

筆箱は箱指定ですか?とか

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!
    ランドセルについて問い合わせましと☺️筆箱など細かい点もまた近付いたら聞いてみようと思います✨✨

    • 2月27日