
保育園の送迎でエントランスまでしか行かないため、新生児を一人で待たせるのが心配。赤ちゃんを一緒に連れて行くべきか悩んでいます。
アパート住まいで上の子保育園や幼稚園に通っている時期に下の子が産まれたママさん
上の子の保育園の送り迎え、ワンオペの場合はどうしてますか?
産後1ヶ月くらいは、保育園が送迎バスをしてくれるそうなのですが
アパートの部屋の前ではなく、エントランスまでの送迎になるそうです。
2階住まいなので、4歳の息子を一人で帰らせることもできなので
赤ちゃんを連れてエントランスで待つことになってしまうのですが…
数分かかる場合もあるので、新生児を一人部屋に残すのが怖いです。
部屋で待たせるより、一緒にエントランスに行ったほうが良いのでしょうか。
ちなみに、5月上旬出産予定です!
アドバイスお願いします😭
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私なら赤ちゃんも絶対に一緒に連れていきます☺️

なつ
一緒に行くの一択ですね😊

ママリ
私は1回ですぐそこにバス来てくれてたので下の子寝てたらそのままで行ってました(窓からも様子見える)!
怖いなら連れていくべきと思いますが
熟睡してたら私はベビーモニターとか置いてそのまま行くと思います
-
ママリ
1階です!
- 2月21日

も
2階でしたので、寝てる時はベビーカメラをつけて部屋に残してましたが常に手元のモニターで見ていました!
起きてる時は一緒に連れて行ってました😌
コメント