※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の娘に料理のお手伝いをさせる方法について相談です。まだ早いかなと思っていますが、どのようなお手伝いが適しているでしょうか?

1歳10ヶ月くらいで料理のお手伝いをしてもらう場合、どんなお手伝いをさせたらいいでしょうか?💦

娘は先日に1歳10ヶ月になったのですが、今まで料理のお手伝いをしてもらった事がありません。
最近ママリやインスタを見ていて、皆さんもっと小さな時からお手伝いをしてもらっているようでデビューが遅過ぎたかとちょっと焦りました😵‍💫💦

娘は食事の時にまだコップをひっくり返すし、ほぼ手づかみで食べてるのでまだお手伝いは早いと思ってしまっていて、、、🥲

こんな感じの子にはどのようなお手伝いをしてもらうといいでしょうか?🥺

コメント

3-613&7-113

先輩ママからは、キャベツを千切ると言われました😊多少大きさに差があっても大丈夫ですし、食べても大丈夫なので。

♡

キノコを房からちぎってもらう。
切った食材を鍋に入れる。
スパサラする時にパスタをおってもらう。
卵コンコン。
お米をとぐ。

我が家はこれをよくしてもらってます⤴︎🙆‍♀️

deleted user

うちはよく、レタスをちぎってもらったり、お米を一緒に研いだり、例えばたこ焼きする時トッピングしてもらったり…
2人とも、キッチンの横3人並んで立つのが嬉しいみたいでよく台を使って立たせてますよ!

はじめてのママリ🔰

バレンタインで初めてクッキーの型抜きしました!
昨日はボウルで豆腐をつぶして混ぜるのを一緒にやってみました✨
これからどんどん一緒にやっていこうと思っているところです🥰
他の方が言ってるようにお野菜ちぎったり、お米研いだりはよさそうですね😆