※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

0歳児(10ヶ月)のマイナンバーカードの写真、すぐ動いちゃって証明写真の…

0歳児(10ヶ月)のマイナンバーカードの写真、
すぐ動いちゃって証明写真のような写真が全然撮れません😭
さすがに寝てる写真ではダメですよね😔?
皆さん、どうやって撮りましたか😭?

コメント

ママリ

眠っているのはだめですね!

ママリ

顔の大きさがでかすぎただけで返却されてもう一度やり直しなので寝てたらきっとNGかと思います💦
なかなかいいの撮れないですよね…

ママリ🔰

気にせず写真撮って、加工で背景白にしました!

もみじ🍁

私も2ヶ月の子どもの
マイナンバーカード
作るのにイオンで写真
撮ってもらって手続きしました!

やっぱり赤ちゃんは
写真撮るのむずかしく
顎が少し服で隠れてしまったり
ベビーカーに乗せて撮ったので
背景が影になっていたりしましたが
書類を投函する前に
マイナンバーを作成する会社?に
電話でちょっと影になってしまいました、など言えば 赤ちゃんに限り
審査が緩くなるみたいです😘

私はなぜかその時
フードつきの服を着させてしまい
顎がちょっと欠けて
しかも背景も影でしたが
そのことを伝えたら
わかりました
みたいな感じで言われました🤣
まだマイナンバーカード
届いていませんが大丈夫ぽいです笑

🐣🩷

私はまだ寝返りができない時期に息子のマイナンバー作りました!が、画像が暗いや顔が近いor遠いなど4回くらいやり直しさせられて5回目でやっと作る事ができました😂

deleted user

壁の前に座らせてスマホの上で
おもちゃ見せたり
音鳴らせたりしました😊

はじめてのママリ🔰

もっと月齢低いときでしたけど、白い布の上に寝かせて、これでもかってくらい連写しました🤣笑
一発でオッケーでした🤣

はじめてのママリ🔰

ひとりは写真係、もう1人は音出るおもちゃや何かであやす係をして写真撮りました!
白シーツ敷いた上に子供を寝転がらせた状態で撮りましたが、おもちゃを見てる時に連写して撮りました!

ままり

0ヶ月の時でしたが、白い布の上に寝かせて、まっすぐ向いてくれるまでガラガラ振り回しながら動画撮りました!
で、動画見返してここだ!って部分で一時停止してスクショしました。