※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の息子の離乳食が心配で、やる気が出ず家族の食事メニューに精一杯。食材や手づかみの準備が追いつかず、自己評価が低い気持ち。

10ヶ月の息子の離乳食ですが、
二人目だからかやる気も出ず後回し。
家族のご飯のメニューと作るだけで精一杯です😣
一人目は一所懸命にやっていたのに…
10ヶ月になるのに、卵白試していないし、牛乳もあげてない、食べれる食材増やしてない、いつも同じおかゆに野菜を混ぜたもの。スティック状はさつまいものみ。
母親失格ですよね😭😭😭😭
手づかみも練習しなきゃなのに全くです。

コメント

さおりん

わかりまーす!うちは逆に家族と同じ物食べさせたかったのでそのくらいの時期に一気にアレルギー系終わらせてもう今は普通に大人食です🤣楽ですよ!

  • さおりん

    さおりん

    手づかみさせてません!食パンだけです!汚されるの嫌なので!

    • 2月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです!!
    別々に作るの面倒ですよね🫠アレルギー系は、主に卵、牛乳、小麦粉とかですか?
    私も食パンやさつまいもしか手づかみせず、、おやきなどあげてなくて😭

    • 2月21日
  • さおりん

    さおりん

    です😋
    おやきなんてインスタだけの事でやらなくていいと思います!
    今は罪悪感にかられるかもしれないけどちゃんと食べられるようになったら野菜も食べれるようになるしスプーンもできるはず?です。笑

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰

生後7ヶ月ですが、私もそうです🥺
やる気になれず、、、ストックのあまりにあるペーストのものあげてたりアレルギーちゃんと確認してないけどBFあげたりしてます💦
二人目生まれたら下の子保育園に預けてる間くらいはゆっくりしたいです🥲
保育園も始まるしスパウトとか慣らさないとなーと思いながら、、、パッキンとかはめること自体が面倒すぎて😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やる気なれないですよね…
    いつも同じメニュー、食材で混ぜご飯です。笑
    私も試してなくてもBFあげてます😂
    保育園行ってる間に家事して、一息ついて、、ってしたいですよねえ🥺
    夜な夜な作るのも疲れ果てて無理です。笑
    パッキンの洗うの面倒で、いつも後回しですよ、、
    二人目って適当になりすぎちゃいますね笑

    • 2月21日