
生後6か月頃から急に背中スイッチが敏感になり置くのに時間がかかったり…
生後6か月頃から急に背中スイッチが敏感になり置くのに時間がかかったり、置けてもすぐに起きるようになってしまいストレスがすごいです。
そういう時期なのかもしれませんが、何か少しでも対策ないでしょうか?どうしたら良いでしょうか?頭がおかしくなりそうです
- はじめてのママリ🔰

みなり
そもそも寝付く前に布団に置いて
トントンで寝かせるのは
どうでしょうか🥺?
生後6か月頃から急に背中スイッチが敏感になり置くのに時間がかかったり、置けてもすぐに起きるようになってしまいストレスがすごいです。
そういう時期なのかもしれませんが、何か少しでも対策ないでしょうか?どうしたら良いでしょうか?頭がおかしくなりそうです
みなり
そもそも寝付く前に布団に置いて
トントンで寝かせるのは
どうでしょうか🥺?
「背中スイッチ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント