※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すぬち
子育て・グッズ

結婚式のため県外へ。旦那と一緒に行き、ミルク必要?搾乳器も持っていない。挙式中は旦那が赤ちゃんを見てくれる。ありがたいが、ミルク必要か迷っています。

来月友人の結婚式のため、県外に出かけます。当日で3ヶ月と20日になっています。
旦那さんも休みを取ってくれたので一緒に出かけ、挙式披露宴の間は旦那さんが見てくれることになっています。
そこで質問ですが、普段完母なんですが、ミルクを用意した方がいいのでしょうか?今、週に1回哺乳瓶でK2シロップを飲ませているので、哺乳瓶拒否は大丈夫だと思います!
また、普段お出かけすると2~3時間は母乳をあげなくてもぐずらなくなってきました。
(ホテルで行われるので休憩できるように部屋を用意してくれるので、お湯などの準備は大丈夫そうです)
今まで搾乳したことないので、搾乳器も母乳パックも持っていません(>_<)
長くなりましたが、ご回答よろしくお願いします!

コメント

ぱぴこ

哺乳瓶でミルクを飲ませた事はありますか?

  • すぬち

    すぬち

    産院に入院中はミルクでしたが、退院二日前から完母になったので、ミルクの味は覚えてないかもしれません(>_<)
    やっぱり1回試してみるべきですよね(>_<)

    • 1月13日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    一回では安心できないですよ😵
    一日一回は哺乳瓶にして見た方がいいですよ😔
    あとは結婚式中に結構張ると思うのでできれば直接あげれればなぁと…
    あとは母乳パッドは必須ですね!

    • 1月13日
  • すぬち

    すぬち

    なんと!そこまでした方がいいんですね(>_<)甘く見てました(´×ω×`)
    確かに直母出来るのが1番いいのは分かってるんですけどねー(´;ω;`)
    母乳パッドは必須ですね!普段から愛用してます(笑)

    • 1月13日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    直接あげれないかんじなんですか??

    • 1月13日
  • すぬち

    すぬち

    あげれないことはないですが、単に式の途中で抜けたくないなって理由です(>_<)

    • 1月14日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    できれば直母のほうがいいとおもいますがこだわりなければ母乳瓶ならせてでいいとおもいます!
    張りきおつけてくださいねー!

    • 1月14日
  • すぬち

    すぬち

    色々慣らせてみて無理なら直母にしようと思います\( •̀ω•́ )/
    色々とありがとうございました!

    • 1月14日