※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

未就学児のアデノイド手術経験者いますか?いびき改善しましたか?教えてください。

未就学くらいの年齢で、アデノイド肥大の手術されたお子さんいらっしゃいますか??
いびきなど良くなりましたか?教えてください🫣

コメント

deleted user

4歳でアデノイドの大きいのを削りました。
鼻の通り良くなり、いびきはほぼなくなりました😊
早めがおすすめです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    いびきが良くなって睡眠の質が高まるのはこの成長期に大切なことですもんね😳
    良くなってよかったですね🥺

    本日いびきと鼻炎と中耳炎でお世話になってる耳鼻科で、
    ・アデノイド肥大
    ・扁桃腺
    ・中耳炎による鼓膜切開
    をなるべく早めにしたほうがいいと言われてちょっとびっくりしてしまい🙇‍♂️

    入院はどれくらいされましたか?

    • 2月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アデノイド肥大と、中耳炎の鼓膜切開、全く同じです!!
    入院は一泊2日でした!
    添い寝で泊まりました☺️
    手術は1時間くらいだったような気がします!


    本人は今6歳になり、
    その時の手術のこわさ、痛みなど忘れているので(点滴の記憶はあるようですが)
    やはり幼い間のほうがいいと思います☺️

    • 2月21日
LUCIA

3歳の時に手術しました。
イビキがとにかくすごくて。
耳鼻科で相談して、検査をしました。
1時間に20回近く呼吸が止まるし、最大で2分以上呼吸が止まってました。

すぐに手術の日にちを決めてもらいました。
息子はアデノイドはそのまま残して、扁桃腺切除しました.

それ以来、イビキはありません。

小さな子供の体にメスを入れるのは、やっぱり怖いですし相当悩みました。

ママリでアデノイドや扁桃腺切除した方の書き込みもたくさん読みました。

いろんな方に背中を押していただき、手術に踏み切りましたが、今は手術して本当に良かったと思っています.

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    呼吸止まってしまってきたのは心配でしたね、、。
    でも良くなられてよかったですね!

    入院は子ども1人でしなくてはいけないみたいでそこも結構心配
    なところでもあります🙇‍♂️💧

    • 2月21日
  • LUCIA

    LUCIA


    息子が手術した病院は、親の付き添いが出来たので良かったです。
    手術前日に入院して、手術。
    7泊8日でした。

    もう1人の方も書き込まれてますが

    早いうちの手術おすすめします。

    記憶が残る前に。

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他者の質問版で勝手にコメントして申し訳ありません💦

    耳鼻科の検査はどんなことをしましたか?
    無呼吸は動画とかで見せましたか?入院して機械とかつける検査をしたんですか?💦

    もうすぐ3歳の息子もアデノイド肥大で、耳鼻科クリニックでは、
    スコープで90%以上狭窄している、無呼吸時の動画もお腹の真ん中ベコベコしてるし、苦しそうだね〜、3歳すぎたら大きい病院紹介します〜みたいな感じで、いまはステロイドの点鼻薬で様子見てる感じです💔

    最近特に症状ひどくて、手術させてあげたいと思うのですが、
    クリニックの先生は様子見ましょう〜みたいな感じであんまり急いではくれてなくて、なんて言って紹介状書いて貰えば良いのか悩んでまして😅💦

    • 2月22日
  • LUCIA

    LUCIA


    耳鼻科での検査は寝てる間に機械を取り付けての検査でした。
    確か2日間だったと思います。
    寝相が悪く、うまく出来るか心配でしたが、なんとか出来ましたよ。
    私は寝不足でしたが💧
    データが取れた機械を耳鼻科に持っていくと、それを業者に渡してデータ化されて結果を知らせてもらった感じです.

    結果を見て、すぐに大きな病院に紹介状を書いて頂きました。

    紹介状もらってすぐに大きな病院へ受診。
    やはりすぐに手術した方がいいでしょうとの事でした。

    迷いは多少ありましたが、流石に2分以上呼吸が止まっている事の方が怖かったので手術に踏み切りました。

    手術は1時間半ほどで終了。
    切除した扁桃腺は大人の親指の大きさでした。
     

    クリニックの先生が、様子見ましょうと言っても、親としては心配ですもんね💦
    親の勘は当たると言います。
    心配でしたら、大きな病院に行って症状を話し、そちらで検査するのもアリかもしれませんね💦

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

全然回答ではなく、自分語りですが、

2歳前から、睡眠時無呼吸と大人より大きいいびきがあり、アデノイド肥大で耳鼻科通ってます!

最近はさらに酷く、いつの間にか座って頭を反らして寝たり、日中も眠そうで本当に可哀想です💔😵

先生からは3歳すぎたら大きな病院紹介すると言われました💦
手術には色んなリスクがあるのは分かりますが、寝れてなさすぎて可哀想で早めに手術してほしいと思ってしまいます😭