
カップボード上のコンセント数について相談です。二口コンセントを設置予定で、同時に使う機器は何個まで?お湯を沸かしながら使うことも考慮してアドバイスをお願いします。
コンセントの数について良いねで教えてください🙇♀️
255cmあるカップボード上のコンセント数で迷っています。
基本二口コンセントを等間隔に壁に設置予定で、キッチン側と冷蔵庫用は別として、カップボード側だけで何個あれば良いと思いますか?
二口に、例えば電子レンジと炊飯器…など、さして同時に使っても良いのか?ダメだったら何個コンセントいるんだろう?など迷っています💦
よくやるのは、お湯を沸かしながら、電子レンジ・炊飯器使ったりなどするなぁと思ったり。
何かご意見ありましたら文章もお待ちしております✨
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳2ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2口コンセントを1個🙋♀️

退会ユーザー
うちは電子レンジは電圧高いので単独で使い、電気ポットと炊飯器は同じコンセント、トースターとコーヒーメーカーを同じコンセントで使って計3つあります!
3個は確実に使うとして、予備に1個つけるかどうかくらいでいいのかなと思いました。
40A契約で電子レンジと炊飯器と電気ポットの沸かしをいっぺんに使ったり電子レンジとトースター使ったりしますが今のところ何ともないです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
我が家の使い方に似ている気がします!電子レンジは、単体で使った方が安心感ありますよね☺️
予備としてつけるか迷っていて、今ならまだつけれるので…(笑)後からとなると大掛かりになりますし💦
ありがとうございます🙇♀️- 2月22日

はじめてのママリ🔰
2口コンセントを2個🙋♀️

はじめてのママリ🔰
2口コンセントを3個🙋♀️

はじめてのママリ🔰
2口コンセントを4個🙋♀️

はじめてのママリ🔰
それ以上必要だと思う😱

ミク
使うだけでつけていいですよ!!
電気の契約で大きめのアンペアで契約すれば同時に使えますよ🎵
-
はじめてのママリ🔰
オール電化なので、大きめのアンペアにはしようかと思っています😄
常にさすか、付け替えるか…悩みます💦
ありがとうございました🙌🏻- 2月22日

ななみ
うちはカップボードのボード上に2口コンセント2個
下段稼働部に2口コンセント1つあります。
下段は炊飯器と、都度抜き差しするけど動かしはしない圧力電気鍋。
上段①はオーブンレンジとコーヒーメカー
②はミキサー等つど使いの物用ですね🤔
あとは子供がまだ小さいから不安もあって電動鉛筆削りもここに置いてます😅💦
もう少し大きくなって安全等の理解ができるよーになる頃に子ども部屋におこうかなとはおもってます
-
はじめてのママリ🔰
ということは、2口3個ということですよね?
危ない家電置き場、迷いますよね💦
ズボラなので、抜き差しせずに済む4個にしようか迷い中です😂
ありがとうございます🙇♀️- 2月22日

ほのゆりか
ミキサー、ケトル、電気ジャー、トースター、電子レンジ、スマホ充電、スマートスピーカー、オゾネオ
うちは8個MAXで使ってます
-
はじめてのママリ🔰
8個も使われているんですね💦
これから便利な家電も増えるし、4個つけておいた方がいいような気もして、迷っています🥲
ありがとうございました🙇♀️- 2月22日

ママリ
うちも同じくらいの長さのカップボードで4口を2ヶ所に設置してます。
常に使ってるのは
・炊飯器
・電子レンジ
・ケトル
・トースター
あとは電気圧力鍋、ハンドブレンダーくらいです!
子どもがミルク飲んでる時は調乳ポットも使ってました。
電気圧力鍋の取説には一応単体で使うように書いてありますが、炊飯器やケトルと一緒に使っても全然大丈夫でした🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
我が家もその四つは確実に刺しっぱなしで、これに炭酸水作る機械が加わる予定なので、やっぱりもう一個追加した方がいい気がしてきました😱💦💦
知り合いが、同時に使ってコンセントから出火したらしく、不安で迷ってました😵
ありがとうございました🙇♀️- 2月22日

はじめてのママリ🔰
皆様たくさんいいねありがとうございました😊
まとめてですみません。
結果、3個にしました!ズボラなのですが、足りなくなったら差し替え頑張ります🙌🏻
コメント