※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子供が旦那や義母に失礼な言動をするが、母親は怒らず対応。旦那は厳しく叱る。義母もショック。伝え方に悩み相談。

子供が旦那と義母に「あっち行って」や「なんでお部屋にいるの」「お迎えはママがよかった」などと言います。

私にはめったに言いません。たまにお迎えはパパがよかった、今日保育園はパパと行きたいなどは言われます。
でも怒ったりはせず、「そっか、じゃあ明日はパパがお迎え来ると良いね😊」などといってショックうけたりすることはないのですが…

私としては怒ったりせずに伝えたいのですが、
旦那は「そういうことを言ったら厳しく叱りつけろ。お前の怒り方じゃ足りない。叩いても良いくらいだ」と言います。
実際旦那が息子をバシッと叩くこともたまにあります😢


同居の義母に対して「ここはパパとママと○○(息子の名前)のお家だよ」と言ったこともあり、義母もショックだったようです。


〜って言われたら悲しいよ、やめようね みたいなことは言ったり、静かに低めのトーンで伝えてみたりしていますが、なかなかゼロにすることは難しく…


みなさんのお子さんも同じように大人がキズつくようなこと言ったりしますか?😥


おすすめの伝え方あったらおしえてください💦

コメント

ゆちゃ(29)

荒療治ですが、一度同じことを言ってみてはどうでしょう?

何も無い時に言う訳ではなく、そういったことを言った時に「じゃあ○○くんがあっちに行けば?」など。
そして「言われて嫌だったよね?ぱぱやおばあちゃんも同じだよ。悲しい思いしたよ。」と。

ママに言うのがたまに、ということであれば、そういう気分なのかな?と切り替えられるかと思いますが、高頻度でそのような事言われたら、ご主人や義母さんは「嫌われてるのかな」とショックを受けるかと…。

  • もも

    もも

    義母も旦那もイライラするようなので、嫌な言葉だとわかってくれると良いんですが💦

    • 2月21日
はじめてのママリ🔰 

もこなさんの伝え方で良いと思います。

怒られたらこどもは、怒られているという事実だけで思考が停止します。指摘やアドバイスは何も入りません。
叩くのはもってのほかです。
どんな理由があろうと、叩くのは虐待です。

ご主人は言葉で伝える方法を知らないから実力行使に出ているのでしょうが、それは自分で「自分に知能が足りない」と証明しているようなものです。

そもそも3歳の子供に、相手が言われたら悲しいこと・嫌なことを理解させるのは難しいです。
相手の気持ちを想像する[心の理論]は、早くても5歳からだんだん理解していくものです。
もこなさんのような伝え方で、だんだんと教えていくしかないものです。

暴力で言い聞かせるような躾をしていると、将来お子さんもそのようなやり方を学習していくと思います。
学校などでもいじめる側に回ったり、上手くいかないと暴れ回るようになる恐れがあります。

  • もも

    もも

    ありがとうございます😭
    先ほどもパパじゃなくてママがいい!となり、旦那が不機嫌になりしばらく子供に冷たくしていました💦

    そうですよね、たった3年しか生きていない子どもにすぐ理解できるわけないですよね💦

    旦那と教育方針が違うので、将来が不安です😥

    • 2月21日
ゆめ

うちも同居ですがそういう事普通に言いますがママっ子なんやな〜くらいにしか捉えてませんでしたが
叩くってまじ?って感じです😣
うちの旦那、義母も割とそんな感じですが
私ともこなさんと実母は同じ感じで子供に言われたことにいちいちショック受けるとかない感じです💦💦
そのような事を保育園の子供に言ったら怒りますが身内にする分は私は怒りません。
保育園も行き子供自身もストレス何かしらあると思うので多少、傷つく事いっても八つ当たりとして受け止めます!

  • もも

    もも

    きっと保育園でストレスたまりますよね💦
    特に旦那はあからさまに不機嫌になり息子も気を遣い始めたりで良くないよなぁと思っています。

    以前から教育方針の違いは感じています😥

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じです💦
叩くのは良くないですが、もこなさんが割とキツめに言う必要はあると思います。

まずはなぜ言うのか理由を聞き、そういうことを言われたら悲しいから言ってはダメだと何度も根気よく伝えるしかないです…。
お迎えはママが良かったくらいなら良いですが、あっち行ってやなんでお部屋にいるのという発言は優しく注意してばかりでは良くないですよ。

うちも言うたびに根気よく伝えてました。
下の子は今でもたまに言いますが、昔に比べればだいぶ言わなくなりました。
低めのトーンだけでは、お子さんには言ってはいけない言葉だと伝わってない可能性が高いです。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます。
    子供が泣く程度にはキツく言っているのですが、
    大声で怒鳴りつけるくらいにしないと旦那に甘いと言われるんです😥

    あまり怒鳴る育児はしたくないのですが…

    何度も伝えることが大事ですよね💦

    息子も覚えてきたのか、「あっち行けは良くないね」と言って来るようになりました😊

    • 2月23日