※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子乗せ電動自転車の前カゴは1歳から乗れると言われていますが、7.5キロ、70センチのお子さんでも試乗はまだ難しいかもしれません。

子乗せ電動自転車の前カゴって1歳かららしいですが、実際どれくらいから乗れるでしょうか。
うちは7.5キロ、70センチのおチビなんですけどまだ試乗も難しいでしょか。

コメント

はじめてのママリ

腰がすわってしっかりシートベルトとヘルメットつけて
うちは乗せていました😅
が、こればっかりは自己責任ですので、、
私は上の子の登園で下の子連れてワンオペで夏の暑い日は歩くのもしんどかったので💦

保育園の他のママさんは
ノーヘルも多いですし
小さい子でも前乗せに乗せて
シートベルトも無しで普通に来てる人も数人居てました😂

あーぷん

私も腰座ったら乗せてました☺️

知り合いの子供がベルトなしで事故って飛ばされてなくなったので、ヘルメット、ベルト嫌がらないなら自己責任でありだと!!

日月

自己責任ですが、上の子の送迎の関係で8ヶ月から載せてました。
今出してるスピードの半分くらいで、ゆっくり丁寧に〜って感じです💦

ママリ

それだけ軽いとシートベルトを一番きつくしてもゆるゆるだと思いますよ🥹
もちろんヘルメットもベルトはゆるゆるなはずなので、転倒したらベルトからすり抜けて身体も頭も出てきてしまうと思います🥹
私の周りでは1歳前から乗せてる人はいないです😵

はじめてのママリ🔰

腰がすわってて歩き回るくらい体もしっかりしていたので、ヘルメット被せて10ヶ月後半には乗せてました😂
ただ、小柄な子はちょっと難しいかも…。

とり

次男が11ヶ月頃(74cm8kg位?)に買って買った日から乗せました!
試乗させても大丈夫でした😃
ヘルメットとベルトがしっかり装着できれば自己責任でありかと!

ママ

メーカー推奨は12ヶ月〜になっていて身長や体重は明記されていませんね💦
標準体型の75センチ9キロ前後でしょうか🤔
しっかりシートベルトで固定でき、頭に合ったヘルメットが出来ていれば良い気もします。

はじめてのママリ🔰

自己責任ですがうちは10ヶ月から乗せてます😭

後付けの前シート(OGK)でシートベルト調整して緩くもなくつけてます。
ただヘルメットは43cmのサイズが見つからず、写真のやつを買って、ヘルメット内のベルトを締めたらぴったり付けられました!

はじめてのママリ🔰

皆さまありがとうございます。
意外と乗れそうな気がしますが、ゆるゆるで落としてしまうと怖いのでもう少し体が大きくなったら検討しようと思います🥹