
かかりつけ医に登録している方が、別の小児科を受診することは可能ですか?後日かかりつけ医に報告が必要などの制約はあるでしょうか?他の小児科に行きたい理由があるため、どうすればよいか悩んでいます。
かかりつけ医制度に登録されている方!
ある小児科をかかりつけ医に登録していても、
別の小児科を受診することはできますか?
受診自体は可能だと思いますが、
後日かかりつけ医に報告しなきゃいけない、とか
何かあるんでしょうか?
(以前どこかの小児科でそういった内容の張り紙を見た気がして、、)
かかりつけ医登録してる小児科があるんですが、
診察時間や場所の関係で、
他の小児科に行きたいなと思いまして、、、
仕事帰り保育園迎え後に受診する関係で、他の小児科の方が都合がよいので、、
- きらり(6歳)
コメント

はじめてのママリ
私が登録してるところは、急に別の病院にかかった場合は、次回診察時に教えてくださいって言われました!
前に子供が怪我した時にかかりつけ医に相談したら、ウチに来ず○○クリニックの方が専門性が高いからそっちに行ってください。と指示がありました^^

Fy
病院によるんですかね🤔
我が子達のところは特に教えてとかなくかかりつけ登録してないと市の集団検診とかとは別に病院で受ける検診がその病院で受け付けませんくらいでとりあえず登録してあるだけです😅
-
きらり
なるほど!
市の健診系は、かかりつけ医登録がないと受け入れてくれないけど、
普通の風邪は特に指示は無い、という感じですね!
小児科により多少違いがあるんですね!- 2月21日
きらり
やはりそのような小児科もあるんですね!
私が見かけた貼り紙にも、そういった内容が書いてあった気がします。
より適切な病院を指示してくれるのはありがたいですね!