![もりゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産の可能性があり、再受診予定。ショックだが前向き。自然排出に備えつつ、赤ちゃんの奇跡も期待。エコーで見えなかったけれど無事な例はあるでしょうか。
稽留流産かもしれません。
7週目の時に、赤ちゃんは5週3dほどの大きさ(2ミリ)で、心拍も確認できました。
9週目で、胎嚢の中は空っぽでした。
稽留流産かもしれないと先生から言われ、1週間後にまた受診することになりました。
初めての流産でとてもショックでしたが、前を向いていくしかないと、覚悟しています。自然排出に向けてナプキンやらジップロックやら準備はしています。
一方、奇跡的に、赤ちゃんが生きてたら…と期待してしまう気持ちもあり。
同じような週数で、赤ちゃんが見えてたけど見えなくなった、でも無事だった。
たまたまエコーで隠れてたという方はいますか?
- もりゆり(生後8ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![わかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わかか
私も10週目で稽留流産しました。
お気持ち、すごくわかります😣💦
オペではなく、自然排出を選ばれたんですね💡
もりゆり
コメントありがとうございます🙇♀️
まだ病院からは、手術か、自然排出か選んでくださいとは言われてないのですが、次回の検診までに、自然に排出されるかもしれないので…ということで、そうなった時のために準備をしております。
流産、とても辛いですよね…
コメントありがとうございました🙏
わかか
そうだったんですね💡
私の場合は、赤ちゃんが3センチほどになっていて、自然排出だとかなりの出血と腹痛を伴うと言われ、手術を勧められました😣
命が産まれるって、ほんと奇跡なんだな…と流産を経験し勉強させられました😭✨😣
もりゆり
赤ちゃん、3センチほどに成長されてたんですね。それほどの大きさに育ってたら、赤ちゃんが亡くなられたことはさぞ受け入れがたく辛かったのではないでしょうか…
そうですね、本当に出産は奇跡なんだって今回思いましたし、今、長男がこうして生まれて育ってくれてることにより感謝の思いが湧いてきました。
どんな結果も受け入れてまた前を向いていきたいなと思います🙏✨