※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
子育て・グッズ

娘が怪我をしてしまい、初めての出血にショックを受けています。怪我は浅くてすぐに止血し、娘も泣き止んだが、今後の怪我への不安があるようです。初めてのキッズスペースで楽しい時間を過ごしていたが、怪我でショックを受けたことが辛いと感じています。

初めて出血を伴う怪我させちゃいました😭

1週間ほど前から、本格的につかまり立ちを始めた娘。
危ないなと思いヘルメットを購入して、ある程度室内もプレイマットやクッションなどで埋め尽くし環境を日々整えてきました。
今日はいつものようにローテーブル(丸角)につかまり立ちを始めたのですが、料理の最中少し手が空いたので横で手を添えながら見守っていたら、娘の足がガクッとなりヘルメットのかいなく鼻をぶつけて転んでしまいました。よそ見をしていたわけでもなく、目の前で見守っていたのに防げなかった事がとてもショックです…。よく見ると鼻の内側に少し切り傷ができていて、じわっと血が滲んでいて娘も大泣き。圧迫止血をしようにも鼻を塞がれるのは嫌がってしまい抱っこしながらなだめるほかなく…
幸いにも傷が浅かったのか、1分ほどで自然に止血されかさぶたができ、娘も泣き止んでケロッとはしてたのですが…
初めての怪我ということもあり落ち込みます😢
これからどんどん動けるようになっていくけど、それに伴って怪我も増えるだろうし対策はすれども防ぎきれないこともある…と思うと不安になります。

せっかく初めて行ったキッズスペースでハイハイやつかまり立ちの練習して、楽しく1日過ごしたのにな。
1日の終わりにすごくショック…
痛くてつらい思いをしたのは娘なのに、私も心が痛い( ; ; )

コメント

はじめてのママリ

私は怪我をして危ない事を覚えていくものだと思っています。
逆に小さな怪我の一つもさせてもらえずに集団生活に入ったら、さじ加減が分からず大怪我をしたり萎縮して遊べなかったりすると思うので、それだけの対策をしているなら大きな気持ちで見守ってあげればいいと思います😊

  • あり

    あり


    そうですね、おっしゃる通りだと思います😂
    自分が小さい頃は経験だと思えましたが、いざ自分の子どもに起きたのを目の前にすると理解はできても気持ちが追いつかず…こんなにショックで罪悪感も感じるんだなぁと自分に自分で驚きです💧

    何でもかんでもしてしまわないよう、ベストな環境作りだけはこれからも続けたいと思います!
    見守りながら育てられるよう頑張ります✨
    コメントありがとうございました😊

    • 2月20日
deleted user

むしろしっかし対策されていてすごいと思います!
動き出すと、どうしてもしょうがない部分もありますよね、あまりご自分を責めないでくださいね。
それにしても、つかまり立ち、早いですね😳
これから歩いたり、走り出すとヒヤッとすることや、私がいたのになんでとショックを受けるようなこと、増えてきます💦
うちも歩き出してから足を二度骨折させてしまいました😭親として不甲斐なく、かなりショックを受けましたが、ぶつけたとかつまずいたとかではなく、床を歩いてて転んだだけでした。幸い軽かったのですぐ走ってましたが。

大きな怪我ではないので言えるのかもしれませんが、色々経験しながら強くなっているのかなとは感じています😊
十分対策されているようなので、不安になりすぎず、そのままで大丈夫だと思いますよ!

  • あり

    あり

    6ヶ月に入ってハイハイし始めたらすぐにつかまり立ちを始めてしまって、毎日気が気じゃないです😅

    骨折痛そうですね…💦
    怪我の程度も多少関係あるかもしれませんが、怪我をさせてしまったというだけでこんなにもショックに感じるものなんですね😭

    ありがとうございます!
    できることはやりつつ、見守ってあげたいと思います✨

    • 2月21日
ママリ

一瞬手や目を離した隙に…ってあるあるですよね…💦
うちもつかまり立ちを始めた頃、つかんでたローテーブルに口元ぶつけて口からだらだら血流しながら大泣きする息子を見たときは真っ青になりましたし、すごく自分を責めました😭
口の中って切れるとよだれと混ざってめちゃくちゃ血出てるように見えるんですよ💦
以来、ローテーブルは撤去しましたが、動きが活発になれはなるほど、次から次へと新しい場所で怪我します😅
どんなに対策しててもです。
ありさんとっても対策されてると思います!!
子どもに怪我は付き物、と思ってあまりご自分を責めすぎず見守ってあげてください☺️

  • あり

    あり

    ローテーブルってつかまり立ちには最適な高さだけど、どこかしらぶつけちゃいがちですよね💦

    そうなんですね…
    たしかに娘も日に日に行動範囲を拡大してきていて、何度戻しても部屋からキッチン、玄関、別の部屋などあちこち行きますw

    ありがとうございます!
    見守りながら育てられるようにしていきたいと思います✨

    • 2月21日