※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆゆーさん
住まい

太陽光のことで質問です。5年前に太陽光パネルを設置しました。蓄電池は…

太陽光のことで質問です。

5年前に太陽光パネルを設置しました。
蓄電池は持っていません。
現状、太陽光の設置費用をローンで支払ってます。
使ったら電気は使った分、売電した分は売電した分になっています。
これを売電した分-使用した分の差額の支払いに変えることはできるのでしょうか?
取り付けのタイミングで聞いた時、結局同じことなのでーって言われた気がするのですが。。
でも今電気代が高いので、発電してる時は日中その電気で使えたらいいのになぁと思って。。

わかりづらくてすいません💦
もし詳しい方いらっしゃったら教えていただけるとうれしいです。

コメント

ほのゆりか

エコキュートとかの湧きあげの時間を昼にすると良いのかなと思いました

  • ゆゆゆーさん

    ゆゆゆーさん

    コメントありがとうございます!
    我が家エコキュートでなく、わからずすいません🥺

    • 2月21日
うはこ

我が家は東京電力ですが、売電と買電の部門が違うと思いますね。金額を確認するサイトも違うので、プラマイはしてくれないと思います。

我が家も蓄電池はないので、日中、発電している時の電気は消費してますよ。発電量、使用量、売電量が見えるモニターとか付いてないですか?😊

  • ゆゆゆーさん

    ゆゆゆーさん

    コメントありがとうございます!
    売電は同じく東電です。
    発電量とかを見れるモニターあるのですが、、、どうも使ってる分は使ってる分、発電は発電分で分かれている気がして、、、
    使用した電気はエネオス電気だからですかね?💦

    • 2月21日
ガオガオ

発電分は全て売電してるって事ですか👀❓

我が家は蓄電池なし、東電ですが、日中は発電した分から使ってます🙌

  • ゆゆゆーさん

    ゆゆゆーさん

    コメントありがとうございます!
    発電分は全て売電してる気がして。。
    使用した電力会社も東電ですか?💦

    • 2月21日
  • ガオガオ

    ガオガオ

    使う電気も東電です🙌

    使用電力会社が同じじゃないと出来ないですね💦

    • 2月21日