※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❁saku❁
子育て・グッズ

リクライニング機能のあるジュニアシートとないジュニアシート、どちらがいいですか?リクライニング機能のある方は大きめで、形が変えられず、ない方はブースターに変更可能です。

ジュニアシートに乗ったままリクライニングが出来る機能があるものと、ないもの、皆さんならどちらを選びますか?


値段はどちらもほぼ同じで、大きさはリクライニングが出来る方がわりと大きめ。
リクライニング出来る方は、年齢に合わせて形が変えられないが、出来ない方は、年齢に合わせて背もたれ部分を外して、ブースター(座面)だけに出来ます。

コメント

deleted user

私はリクライニングできないタイプのに座らせてますが、寝てしまったときカーブやブレーキで首がかくんとなって起きてしまうので、失敗したかなーと思ってます💦(笑)

  • ❁saku❁

    ❁saku❁

    コメントありがとうございます!
    お返事が遅くなってすみません💦

    やっぱり、リクライニング出来ないものは首がカックンってなってしまいますよね😣

    私はリクライニングの出来るものがいいなと思ってるのですが、夫は大きさがチャイルドシートとほとんど変わらないくらい大きさなのでコンパクトなものがいいと言っていて…💧
    でも、子供が寝ているのに途中で起きてしまうのは嫌ですよね😥

    • 1月16日