※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4-5歳のお子さんは、近所の人や園の保護者に挨拶されたら、挨拶返すこと出来ますか?

4-5歳のお子さんは、近所の人や園の保護者に挨拶されたら、挨拶返すこと出来ますか?

コメント

ママリ

4歳の娘は挨拶返せます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    返せない子も多いですか?

    • 2月20日
  • ママリ

    ママリ

    恥ずかしがり屋さんだと返せない子も全然います❗️
    娘はおしゃべりなので😅

    • 2月20日
ままり

こんにちはは?って促せば返しますが
自分からは返しません😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!

    自分からは返さないとのことですが、相手が知ってる人でもですかね?

    • 2月20日
  • ままり

    ままり

    義姉やじじばばでもダメです😂😂
    促さないと絶対挨拶しません😮‍💨

    • 2月20日
deleted user

5歳年中ですが、出来ません!
小さい頃から恥ずかしがり屋で…
知ってる人にも出来ません😌
でも挨拶出来ないのは分かったよ。でもありがとうだけは言葉で伝えようね。と言ってたらありがとうは言えるようになりました☺️

deleted user

すっごい小さい声で返します😅
石みたいに固まる時もありますね。

deleted user

恥ずかしがって返せないです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます!✨
    まだ幼いし、そういう子も多いと安心しました!

    • 2月20日
ママ

息子は恥ずかしがり屋で…促さないとしません😣
しかも言えても小さい声で…
久しぶりに会う祖父母にも同じなので…困ってます😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。園の子や近所の子で
    無視されるので
    嫌われてるのかと思いました💦😅

    • 2月20日
  • ママ

    ママ

    そうなんですね😭💦
    親としても「しっかりしてー!!」という感じで…
    私と夫はどちらかというと自分から積極的に挨拶しに行くタイプなので、どうして息子はできないのか?と夫婦で頭を抱えております…😥

    きっとそのお子さんも恥ずかしがり屋なんだと思います…😣

    • 2月20日
deleted user

挨拶は必ず返しますし、自分からしています😄

「後でするのは返事。
先にするのが挨拶。」
私が父にそう言われて育ったので、娘にも同じように教えました。

はじめてのママリ🔰

時と場合によります。4歳ですが人見知りみたいな感じが一時期あり挨拶なかなか出来ませんでした。最近は少しずつ出来るようになりました!

はじめてのママリ🔰

4歳ですが、近所の人にはわざわざ走って行って自分から挨拶します!
でも4歳になってから、幼稚園についてたくさん周りに人いると挨拶できなくなりました😭
恥ずかしいらしいです💦
私がいない教室ではちゃんとしてるみたいです😳

ままり

うちもおしゃべりなのとあまり人見知りしないようで、自分からでっかい声で挨拶します😂

はじめてのママリ🔰

皆様回答ありがとうございました!

参考になりました。
人見知りの時期とかありますもんね(^^)!

あいう

返せます。
むしろ自分からするタイプです