![ぽろろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HSP気質の方のお仕事内容や勤務時間について教えてください。周りを気にせず自分の空間で働きたいです。
HSP気質でお仕事されている方に質問です💡
どのようなお仕事をされていますか?また、時間なども教えていだきたいです🙏
例えば、事務・1日5時間・週4日など…。
(私は周りが気になり、自分だけの空間でできる職業しか無理かもしれない…。
- ぽろろん(8歳)
![リリコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリコ
いま飲食店で働いてます。
HSPだけど人と関わりたい話したい、でも裏で何か言われているかも…と気になる厄介なタイプです
事務も経験しましたが黙々とというよりはチームワークも必要なんだなと感じました
極論ハンドメイドとか、内職とか、在宅ワークとかが一番気疲れしないんだろうなと思います
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小規模の保育園の給食スタッフとして働いてます🍀
週2~3で6.5時間です😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
歯科衛生士してます。
この仕事はHSPには不向きで今まで何個も点々としてきましたし仕事は大嫌いです。
とりあえず今のところは先生もスタッフの方もいい人が多くてやっていけそうだなと思ってやってます。
一年はとりあえずパートで週5の午前中慣れるまで働いてきました。
その一年はスタッフの人たちと仲良くしようとせず分からないことだけを聞くだけの関係でやってました。
その間に内職をできる力を身につけるためにクラウドワークスに登録してやったりしました。
今は時短で5時までの週5で働いてます。
が、息子の熱等で休むことがおおすぎるのでパートに戻ろうか悩んでいるところです。
結論的にはクラウドワークスで家で仕事をするのが一番向いてるなーと実感しました😂
コメント