※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bell
子育て・グッズ

育児の勉強方法について相談です。子供に自立してほしいけど、何を注意すべきか迷っています。皆さんは何か参考にしていますか?

保育士さんじゃない限り、〇歳はこんな感じというのはわからないと思うのですが、育児のことって、何で勉強していますか?
〇歳だから、出来て当たり前、出来ないで当たり前というのが
全然分からないので、どこまで注意したらいいのか
逆に注意しないほうがいいのか分かりません。
自分で何でもできるようになって欲しいので、
着替え、着替えたものを洗濯かごに入れる、おもちゃの片付け、
保育園の片付け(ゴミを捨てる、コップ等を出すなど)など
自分でやらせてきたのですが、これは普通ですか?
でも、おもちゃの片付けは、なかなか進みません。
まだ3歳だからと思ったり、もう3歳だからと思ったり、、、。
難しいです。皆さんはなにか参考にしていることなどありますか?

コメント

空色のーと

言葉が通じているのかどうかを見て、できる・できないを判断してますね☺️

3歳なら、片付けなどはとても良いと思います。進まないのは、仕方の無いことではありますが、習慣づけとしては大切な意味がありますからね!

子ども自身が「やるべきもの」と理解していることについては、私はどんどんやらせてます🍀*゜

ちゃめ

子供がやりたいと興味を持った事からやってもらってます☺️
保育園の荷物は、帰って来たら洗い物とその他で入れる箱を構えてて、今はその分別だけしてもらってます!
調子が良ければ一緒に洗い物もします。
もちろんできない日もあるので、毎日ちゃんとやってる訳じゃないんですが😂

片付けは、おもちゃ箱にタイヤと引っ張る紐を付けて
「オモチャのバスでーす!オモチャの皆さん乗ってくださーい!」って言うと、自分でオモチャ箱引っ張って部屋中回ってやってくれるようになりました🙂
下の子も、上の子が「ほらバス来たよ!オモチャ乗り遅れたら大変!」とか言ってくれるので自然とポイポイ入れてなんとなく片付けるようにはなってます🙂

特に参考にしてるものは特にないです😂
子供が毎日できそうなのが1番なので、その時好きな遊びとかから思い付きで考えて、子供たちに「こんな感じならやってみたい?無理そう?」など相談して色々やってみてますね🤔

はじめてのママリ🔰

特に勉強もしてなくて、よく分かんないですが、とりあえず3歳はある程度理解できると思うので、私も同じく着替え、片付けなどは自分でさせてます✨食事のマナーとかも大人と同じように教えてます!
ただ甘えてやらない時もあるので、そういうのは特に注意せずに、代わりにやったりはします💕

とりあえずは【幼稚園などの社会でも困らないように育てること】を意識してます!

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

保育園の先生向けの本とかを買ってました。

bell

皆さんありがとうございました!