
寝室の窓からカタカタ音がする原因がわからず、エアコンと関係ないようです。点検しても問題なし。窓を調整しても鳴り続ける。同じ経験の方いますか?
一建設の建売を購入し住み始めて3年目になります。2階にある寝室の窓から風もないのにカタカタ?と音が鳴り原因がわかりません。多分寒い時期に発生します。エアコンを付けてても消しててもなるのでエアコンは関係ないです。点検時にも音が鳴っていたので説明要らずだったのですが、レールにもサッシにも問題なく原因不明だそうです。。。とりあえずサッシを数ミリ上げて調整したのでまた音が鳴ったら教えてくださいと言われた夜にも鳴ってました。
同じような経験された方いますか?
低周波振動?と思ったのですが寝室の窓1箇所のみだし…。家の中の戸を開け閉めすると一瞬止みます。
気密ゴムの劣化?とも思ったのですが3年では劣化しないと言われました。
- sun(2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

moon
うちもありました!
木造住宅だと木だから時期によって、隙間風というかなってしまうことあるようですね💦
うちの場合はですが写真の赤く線引いた部分
窓を開けた状態の赤部分、閉まる時に窓が入り込むスペースに
柔らかいクッション素材のテープ?を張ることで音が止みました!
ホームセンターとかで売っているやつらしいです
わかりにくくてごめんなさい😭😭
24時間換気が付いている家だと、空気の流れとかで外から風が引っ張られてくるみたいなこと言ってました
一昨年の話なのでうろ覚えですが💦
sun
隙間風ではなく何かの振動みたいです。。。
写真でいうと赤い線に交わる下のレール部分から音がなります😭24時間換気だと空気の流れありますよね!専門の方も来たんですけど、隙間風ではないことは言えるけど原因不明なので、できる対策を一つ一つ潰していくらしいです😔仕方ないけど…寝室だし来るたび片付けあるしストレスです笑
moon
うちも隙間風はなかったです💦
ただ空気の流れで音が鳴る?ようなこといってて、
詳しく覚えてなくてすみません🥲
ただそのクッション性素材のものを噛ませることで、音が鳴らなくなったのは事実だったので参考になればと思い😅
あとはドアのいろんなところのネジを強く締めてました!
ちなみにですが部屋のドアや他の窓を開けると、音は鳴らなくなるんですか?