※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たた
子育て・グッズ

もうやだ☹️子育てしたくありませんどうしたらよいですか

もうやだ☹️子育てしたくありません
どうしたらよいですか

コメント

⑅◡̈*

旦那さんや頼れる人はおられますか?1人で頑張りすぎなのかもしれませんよ。もし頼れる人がいないのであれば、とりあえず明日、保健師さんや保育園などの育児相談などで話を聞いてもらって下さい💦

  • たた

    たた

    返信ありがとうございます
    聞いて頂けただけで、力が抜けたような気がします
    ありがとうございました🥹

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

うちは子供1人ですが
最近まさにそんな感じです。
逃げれないから辛いですよね😭

  • たた

    たた

    共感ありがとうございます😭
    本当ですよね
    なんだかわけがわからなくなってきました
    作ったのに食べない
    大切なものに落書き
    こどもの体調不良
    赤ちゃん泣く…
    折角作った付録を直してもすぐ壊す
    掃除できない
    洗濯できない
    話は聞かない
    もうやだーってなってこどもにあたって「明日からおばあちゃんち行っておいで!」って言って泣き寝入りさせてしまいました😭

    • 2月19日
はじめてのママリ

4人はすごいです。
毎日さぞ大変だと思います。ここまで毎日育児されてきたことも尊敬です。

もうやだーってそんな日もありますよね😢寝不足続いてるでしょうし。とりあえず旦那さんや親に頼って、なるべく休んでくださいね😭なかなかそれも難しいでしょうけど💦

  • たた

    たた

    返信ありがとうございます
    なんかもうこどもに言ってはいけないことばのオンパレード過ぎて、こどもたちを傷つけているのではと思いながらもどうにも止まらなかったです
    赤ちゃんはよいのですが、上の子たちが…😢加えて赤ちゃん泣くので、おっぱい飲ませながら怒鳴ってばかりいました💧

    • 2月19日
らすかる

私もしたくなくなることよくあります😂
そんなときは実家に行ってすべて丸投げしてます🤣親兄弟、90超えた祖母までこき使わせていただいてます🙏

2児♂️の母親

保健師さんや保育園に相談して指示を仰ぎましょう。子どもから離れて落ち着ける環境つくれませんか?

私はパニックになって相談した結果、長男は実家から、次男は私が送迎するけれど日中は保育園に見て貰い一人の時間を確保してもらいました。
一年経過しますが児童相談所へは毎月長男同伴で行っています。