※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

親が1人で、歩ける子供を連れてる時、ベビーカーってどうしてるんですか…

親が1人で、歩ける子供を連れてる時、ベビーカーってどうしてるんですか?

旅行中はお昼寝できるし、普通の散歩でも帰りはベビーカー乗りたい!という子もいると思うのですが、
ベビーカーに乗っていない時って親はベビーカー押さないといけないので手を繋げないですよね😳
子供飛び出したりしないんでしょうか?🤔

ハーネスとか使うのか、それともしっかり歩ける子は言うことを聞いてくれるのか…?
歩けるなら体力つけるためになるべくベビーカーは使わないものなのでしょうか…?
ましてや子供2.3人いる人ってどうしてるんですかね💦

今子供が1歳1ヶ月でまだ歩かないのですが、身近に子供いる人がいないので、今後のためにどうしてるか教えてください🙇

コメント

🫧

片手でベビーカー押しながら手繋いでますよ🥰

yuki

片手でベビーカー押して片手で手を繋いだり、一緒にベビーカー押したりしてましたよ😄

あとはステップ付けていたので、座らなくても良いけどステップに乗って貰ったりって場面もありました✨

ママリ

上が二歳の頃は、片手でベビーカー押してました!
3歳になって下の子が生まれてからは、ベビーカー内の下の子と手を繋いだり、ベビーカーのフレーム握って歩いてたりします。

はじめてのママリ🔰

一歳なりたて〜1歳半過ぎまでは片手にベビーカー、片手に子供と手繋ぎでした。
二人目生まれてからは2歳になり頑張って歩いてくれるようになることもありましたし、いざという時は赤ちゃん抱っこして(もちろん抱っこ紐して)、上の子ベビーカーというときもありました。
今は抱っこ〜って言ってくることもまだまだ多いですが、頑張って手を繋いでママと歩こうというと頑張って歩いてくれるので、下の子が乗ってるベビーカー片手にもう片手は上の子と手を繋いで歩いたりしてます!

のん

買い物は1歳児だけの時は基本ベビーカーに乗せて、お散歩はベビーカーなしです😊
上の子いる時は下の子ベビーカー、余裕ある時のお散歩はベビーカーなしです!

1歳連れての散歩や買い物は思い通りにいかないので(いくわけない笑)ベビーカーなしの時は大きな心で行動してます🤣笑

あかえんぴつ

一緒にベビーカー押します!

星

片手で押して片手は手つないでます

イリス

片手でベビーカー押して片手で絵を繋いでます。

もしくはベビーカーに捕まってもらいます。