
病院で保湿剤をもらっている方への質問です。保湿剤の量やコスパについて教えてください。
いつも病院でヘパリンって書いてある保湿剤をもらうのですが、
多めで頂けると助かりますと言っても100gほどしか貰えません🥲
25gチューブ4本です。。
1日2回朝晩に塗ってて、1ヶ月持てばいい方です。
毎月行ってましたが、臨月になるとそうは行かなくなるし2人目産まれたら尚更行けないわと思って😣💦
病院で保湿剤貰ってる方、だいたいどのくらい貰ってますか?🥲
多め、という曖昧な表現より○g貰えますか?とかの方がいいですかね😣
また、病院じゃなくて買ってるよ!って方はコスパいいやつ教えてください😭😭
- R🥀(23)(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)

ひろ
うちも貰った分だとすぐ無くなっちゃうので、買っちゃうことが多いです。
マツキヨの80gのチューブ買ってます😃

4人のママ👾
私がいってるところは300gくらいもらえます!
50g入り6本です!

退会ユーザー
グラム数が分かりませんが足りないですと伝えたら大きなチューブ4本分くらいの丸い容器に入ったものを2個貰いました!

momoko
皮膚科看護師です。
ヒルドイドは一時期美容目的で使う人とか、色々問題になってしまったので、あまり大量に出せないんですよ💦監査が入ると色々面倒な事になって…
先生によりますが、年齢✖️100g、大人で最大でも400gくらいしか出せませんね😭ごめんなさい🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️

なの
先日あればあるほど、、と伝えたら100g×2つ出してくれました

はじめてのママリ🔰
娘は小児科でヒルドイドを100g×4処方してもらってます🙂
多めに欲しい理由を言って聞いてみてはどうですか?😲

はじめてのママリ
みなさんおっしゃる通り、多く貰える病院でも400gだと思います。
病院によっても、先生の考え方でか、出してくれる規定量違うので地域の病院の中でなるべく多めに出してくれる病院を口コミやママリ情報などで探すと良いと思います。
買うなら、安そうなのはAmazonとかマツキヨですね🤔私も使ったことはないのですが🙌

あかり
あまり多く処方すると、病院や薬局が健康保険に医療費請求する際に、審査で引っかかる為1ヶ月分の処方になっているのだと思います。
一度、臨月や産後に毎月通うのが困難と伝えて数ヶ月分処方できないか相談しても良いかもしれません。
病院の判断になるとは思いますが、、、

R🥀(23)
みなさんありがとうございます‼️
規定があって渡せないんですね😣💦無知でした😭
また無くなった時に、事情を話して何ヶ月分貰えるか聞いてみて、無理ならドラストやネットで購入します!
コメント