
他の地域で妥協してマイホームを探しています。アドバイスをください。
マイホーム 本当は住みたいと思っていた場所があったけど他の場所になった方いませんか?
後悔していますか?住めば都ですか?
私が今現在本当は今の賃貸の近いところで探していますが全然なく(建売)、妥協して他の地域にしようかと考えています。
何かアドバイスよろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

moon
住めば都です。
全く後悔がないかといえば嘘になりますが、うちは優先順位が場所じゃなかったので、妥協点ではありました。
住みたかった地域は今の土地の1/3の大きさで倍の金額でした。

退会ユーザー
住めば都ですね😊
むしろ実際住んでみると、住みたかった場所より住みやすくて、便利でした😂笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
住めば都だったのですね。
住みたかった所より良かったのはラッキーでしたね!
もしよろしければ住みたいと思っていたところはどういうところで実際はこういうところに住んでいるというのを教えていただけますか?- 2月19日
-
退会ユーザー
住みたかったところは、
駅チカ
子どもの友達が多い
学校まで近い
学校の設備が新しい
という感じで
実際住んだところは
駅が遠い
友達いない
学校まで遠い
学校の設備が古い
けど!
公園が徒歩圏内に何個もある
スーパーや小児科も徒歩圏にあり、駅を使う必要がない
で、私的にはめちゃくちゃ子育てに向いてて住みやすいです😁🎶- 2月19日

みみりん
私は後悔して、鬱みたいになりました…
住めば都になるまでは時間がかかりそうです💦

はちぼう
住めば都です!
むしろ思ってたより良くてラッキーだと思ってます笑
理想の地域は前に住んでいた賃貸の付近で小中スーパー小児科近くて平地で色々便利でしたが土地が高くて諦めました🤦♀️

ままり
がっつり他の場所になりました!
最初は治安良くないから絶対嫌!って思っていた地域の分譲マンション買いました😅
ちなみに50km離れた地域で半注文住宅の一戸建が最初は欲しかったです(玄関クローゼットと、玄関からすぐ洗面所に行ける動線が欲しかった)。
お金、通勤、子育てを考えて全然違う物件買うことになってしまいました😅
今でも半注文住宅の一戸建は憧れていますが、日々の生活考えるとやっぱり今住んでいる分譲マンションがベストということに落ち着きます。
しかしほんとに、住めば都です☺️
-
ままり
東京で言うと、最初は多摩市の一戸建買おうと思っていたけど、結局川崎市の分譲マンション買った みたいな感じです。
(言い方わるかったらすみません‥)- 2月20日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
なるほど後悔なくはないけど住めば都になっていくということですね!
金額的な問題は大きいですよね。
もしよろしければ住みたかったのはこういうところで実際はこういうところに住んでいるというのを教えていただけますか?
moon
住みたかった地域は中心街の徒歩圏内で、商業地域も近くて公共交通機関の利便性も良いところです。
両実家が近くです。
住宅街ではないので火災対策が必須でした。
小中は若干歩きます。そして入り組んだ狭い道で交通量が多く、河川敷で事件があった物騒な地域です。高校は遠いです。
今は少し郊外ですが、小中高が近くて交通量は若干多いですが、一本道で地域の方が見守り隊をしてくれています。新幹線の駅と高速のインターは近いですが、車必須な地域です。両実家まで車で10分〜15分くらいです。