※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の男の子が抱っこ紐でのお散歩中に急に泣くようになりました。暑さの影響かもしれず、対処法を知りたいです。

生後5ヶ月の男の子です。
昨日から急に抱っこ紐でのお散歩中に泣くようになってしまいました。

20分くらいは大丈夫なんですが、その後急に泣き出してしまいます。
今までは1〜2時間抱っこ紐のままでもおりこうで、ショッピングモールや飲食店にも入れましたが、昨日、今日はお外を歩いてるだけで泣き出してしまい、どこにも寄らず帰宅。
玄関に入ると泣き止みます💦

暑かったのかな?と思い、服装の調節をして再チャレンジしましたがダメで...💦

同じような方いらっしゃったら対処法等教えてほしいです。

コメント

ゆうか

場所見知りかな?と思いました!
場所見知りなら時間が解決してくれます💦
後は前向き抱っこしながら色々語りかけたりしてました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家に入ると泣き止むので私も場所見知りかな?と思ったのですが、特定の場所ではなく外を歩いてるだけで泣くような事もあるのでしょうか??🥲

    前向き抱っこ、チャレンジしてみたいと思います!

    • 2月19日
  • ゆうか

    ゆうか

    全然ありました!
    酷い時はベランダで外を眺めるだけにしてました😂

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子はほぼ出た事ないベランダに出てみたら泣きました...😭
    場所見知りっぽいですね💦💦

    ゆうかさんの息子さんはいつからいつ位まで場所見知りありました??🥲

    • 2月19日
  • ゆうか

    ゆうか

    最初はベランダから慣らす感じでもいいかもしれないです✨
    窓越しに鳥が飛んでるね〜とか、お家が悩んでるね〜とか指さしながら🙋‍♀️
    うちは短くて1ヶ月ぐらいでした💦
    場所見知りなかなかしんどいですよね😭

    • 2月19日
  • ゆうか

    ゆうか

    お家が並んでるね〜です🙇‍♀️すみません🙇‍♀️

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3ヶ月半から人見知りが始まってだいぶ落ち着いてきてたとこだったので、続いて場所見知りがくるなんて考えてもみませんでした😅

    抱っこ紐で泣かれるの本当しんどいです...💦
    ベランダでるの、日課にしたいと思います!!
    1ヶ月で終わってくれるといいのですが...😭

    • 2月19日
  • ゆうか

    ゆうか

    人見知りも場所見知りも何にも出来なくなりますよね😭
    気分転換も難しくなるし…
    こればかりは時間が解決してくれるのを待つしかないので、考えすぎずに上手に息抜きしながら頑張ってください😭🙏

    • 2月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    ほどほどに頑張りたいと思います🥲

    • 2月19日
deleted user

自分で色んなところを動かせるようになってきて動かせない状況が嫌とかでしょうか??

下の子が6ヶ月入ったくらいから泣きはしませんがめちゃくちゃよじって腕を出したがるようになりました😅

ベビーカーはだめそうですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ベビーカーも泣くので最近は怖くて抱っこ紐1択だったんですが、まさかの抱っこ紐でも泣くようになってしまいました💦

    体をよじったり、そり返ったりはしないので、抱っこ紐が嫌な感じはないんです😭
    急にヒクヒクして泣き出してしまって原因がわからず...

    • 2月19日